日米通商交渉、月末の署名合意目指しギリギリの調整=西村再生相

[東京 17日 ロイター] – 西村康稔経済再生相は17日の閣議後会見で、16日にトランプ米大統領が大枠合意したと議会通知した日米通商交渉について「まだ合意に至っていない。月末の署名をめざしギリギリの調整が行なわれていると理解している」と説明した。

今回の署名で自動車分野は継続協議かとの質問に対し、西村再生相は「内容は最終合意した時点で公表することなっており、現時点でコメントは控える」と回答した。

再生相は、社会保障改革を進めるため設置する全世代型社会保障検討会議の第一回会議を今週開催すると改めて表明した。議長に安倍晋三首相、議長代理に西村氏が、全世代型社会保障改革担当相として就く。有識者メンバーとして翁百合・日本総合研究所理事長、中西宏明・日立製作所会長、新浪剛史サントリーホールディングス社長らが選ばれた。

サウジアラビアの石油施設破壊の影響に関しては「日本は原油の36%をサウジに依存している一方、国内消費量の230日超の備蓄を確保しており、当面の供給に問題はない」と説明した。同時に「事態収拾に時間がかかり、原油価格や輸入物価上昇が景気に悪影響を与える可能性がある」として「経済運営に万全を期す」と強調した。

 

 

(竹本能文)

関連記事
米国連邦大法院で、ドナルド・トランプ前大統領に対して一定レベルの免責特権は適用可能かもしれないという前向きな解釈が出た。これは、任期中に適用された容疑に関して「絶対的な免責特権」を要求していたトランプ側の主張に対して懐疑的だった従来の立場から少し緩和されたものだ。
北米全土の大学生の間で、ハマスへの支持とパレスチナ人の幸福への懸念が急激に高まっている。ほとんどの学生にとって、それは地球の裏側にいる人々と密接なつながりがあるからではない。学業をなげうってまで過激主義に傾倒するのはなぜだろうか。
中国で保守国家秘密法改正案が5月1日から施行される。台湾で中国本土・香港及びマカオに関する業務を担当する大陸委員会(陸委会)は、中国渡航の必要性について慎重に考えるよう呼びかけている。
  オランダの総合情報保安局(AIVD)は、中国共産党によるスパイ活動が、オランダおよび国際社会の安 […]
韓国の申源シク国防相は1日、米英豪の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」への部分参加に向けた協議を行ったと明らかにした。