強靭化3カ年対策、台風被害踏まえ見直して延長も=西村経済再生相

[東京 8日 ロイター] – 西村康稔経済再生相は8日の閣議後会見で、安倍晋三首相から災害復旧などを柱とする経済対策の指示があったと述べた。昨年末決定した国土強靭化3カ年緊急対策に関しても、台風19号の被害などを踏まえて強化するよう指示があったという。

現行の3カ年緊急対策は2020年度が最終年度だが、西村再生相は「その先も必要な予算を確保し、まさに国民の安全安心を確保する姿勢で臨みたい」と強調し、延長の可能性を示唆した。

西村再生相によると、首相から「3カ年緊急対策を着実に実効するとともに、今回の台風被害を踏まえた課題を検証し、水害対策を中心に同緊急対策をさらに強力に進め、国民の安全安心を確保するよう」指示があった。

西村再生相は「きょう閣議決定された予備費1316億円に加えて、補正予算により切れ目なく復旧・復興を加速する。今回の台風被害を踏まえて、これをさらに強力に進める」と述べた。

経済対策は災害復旧・生産性向上・五輪後など未来への投資が柱で、2019年度予備費・補正予算、20年度予算(臨時・特別措置)を組み合わせる。

西村再生相は「ワイズスペンディングの考え方をしっかり意識し、実効性のある経済対策の取りまとめに向け尽力したい」と述べた。

また、消費増税対策としてのポイント還元策が終了する来年6月以降の消費の下支えも検討すると述べ、マイナンバーカードの拡大普及を兼ねた消費活性策などを挙げた。

(竹本能文 編集:青山敦子 田中志保)

関連記事
4月23日、チェコ下院議会で法輪功迫害に関する公聴会が開かれた。プラツニク保健副外相は「法輪功学習者に対する臓器収奪は我が国だけでなく、世界中の議会で非難されている。到底容認できない行為だ」と強く述べた。
中国共産党(中共)がロシアに供給する半導体などのハイテク製品のサプライチェーンにおいて、香港が重要なリンクになっていることを示す証拠は大量にある。2022年2月24日、ロシアがウクライナへの本格的な軍事侵攻を開始して以来、香港で「ロシア」を社名に含む新規登録企業が急増した。
4月29日、テキサス大学オースティン校にテントを張っていた親パレスチナ派デモ参加者を、警察当局が逮捕し始めた。
米国とフィリピンが、南シナ海で初めて肩を並べて行った共同軍事演習の最中、4月30日に中共の海警船が、同海域でフィリピンの船舶に再度危険な干渉を行(おこな)った。中共は以前から、南シナ海でフィリピンの船舶に対して干渉を繰り返し、国際社会から批判を受けている。
今年11月に迫る米大統領選で勝利した場合、トランプ氏は数百万人の不法移民の強制送還や中国製品の関税強化、議会議事堂事件で起訴された人々の恩赦を行うと米誌タイムのインタビューで語った。