愛娘を失った後、800人以上の女児を育てた女性

約40年前、インドのサロジニ・アガーワさんはバイク事故で同乗していた8歳の娘を亡くしました。一時は愛娘を失った悲しみから抜け出せず、自分を責めてばかりいましたが、あることがきっかけで奮い立ち、人生を再出発することができました。

ショックからなかなか立ち直れないアガーワさんはある日、亡き娘と同世代で、悲惨な境遇に置かれている女の子がたくさんいることにふと気づきました。住む家もなく、親の愛情に飢え、安定した生活を夢見る女児たちの姿は、自分の娘と重なりました。そして、意を決して女の子たちを助けることにしました。

貯金を全部つぎ込んで、3LDKの自宅を保護施設に改造。1985年、家無き女児を受け入れる「Manisha Mandir」と名付けられた施設を正式に旗揚げしました。一番始めに迎えたのは、母親が出産の時に亡くなった聾啞(ろうあ)児でした。

そして、母親の死亡によりホームレスになった姉妹、売春宿から救い出された子どもなど、施設の子どもは次々と増え、中には施設の門前に置き去りにされた、産まれたばかりの赤ん坊もいました。

娘をなくしてから、次の子どもを持たなかった夫婦にとって、施設の子どもは我が子同然で、アガーワさんの心のキズも次第に癒やされていきました。

しかし、施設を維持するのは容易ではありませんでした。夫婦はさまざまな困難に直面し、日々時間に追われる生活を送ってきましたが、途中で放りだすことはありませんでした。

子どもたちに愛情を注ぎ、教育を受けさせ、一人前に育て上げることを自分たちの使命としています。

今の施設に図書室、パソコンルーム、手芸部屋のほか、運動場やテレビルームなども増設しました。

子どもたちはここですくすくと成長し、18才になったら「卒園」していきます。夫婦によると、これまで33年間で収容した孤児は800人を超え、名門大学を卒業し銀行や学校などに就職したエリートや、結婚して幸せな家庭を築いた子どももたくさんいます。

すでに80歳を超え、高齢のアガーワさんですが可能な限り施設を継続していくと意気込んでいます。

(エポックメディアグループ新唐人から転載)

関連記事
胃酸逆流の症状を抑える等、一般的な胃腸薬を服用している人は、知らず知らずのうちに偏頭痛を発症するリスクを高めているかもしれません。 このような一般的な治療薬と偏頭痛との関連性について、アメリカ神経学アカデミーが発行する「Neurology Clinical Practice」オンライン版に掲載されました。研究では、胃腸薬が偏頭痛を直接引き起こすとは断定されていないものの、両者の間には何らかの関連があるのではないかと考えられています。
子供のいじめ、自殺、暴力・・・昨今、心の痛むニュースが後を絶えません。生まれてきた時は、誰もが純粋で善良だったはずなのに、何が子供たちを悪へと走らせるのでしょうか。人生には学校の教科書から学ぶことのできない、大切な価値観があることを子供たちへ伝えることが重要です。将来を担っていく子供たちに、ぜひ読んでもらいたい物語を厳選しました。
さまざまな予測不可な症状に悩まされていませんか?一つの症状が改善されると、また別の症状が現れると感じていませんか?それはマスト細胞活性化症候群(MCAS)が原因かもしれません。
最新の研究結果によれば、いくつかのお茶が唾液中のSARS-CoV-2(新型コロナウイルスのウイルス名)を効果的に無力化することが明らかになり、お茶が新型コロナウイルスとの闘いにおいて有力な手段となる可能性が示唆されています。
レモンは広く使用されている料理の材料ですが、実は強力な天然の清掃剤でもあり、優れた抗菌および消臭機能を持っています。これは無毒で家庭内清掃に適した優れたアイテムです。この記事では、いくつかの一般的で実用的なレモンの清掃の妙用を共有します。