全世界からの入国緩和、真剣に検討中と加藤官房長官

[東京 23日 ロイター] – 加藤勝信官房長官は23日午前の会見で、全世界からの新規入国の受け入れを一部再開するとの報道について、「真剣に検討している」と語った。

朝日新聞は23日、複数の政府関係者の話として、政府は来月初めにも全世界からの新規入国の受け入れを一部再開する方向で検討に入ったと報じた。ビジネス関係者に限らず、3カ月以上の中長期の滞在者が主な対象で、観光客は除外するという。

加藤官房長官は「国際的な往来の再開は大変に重要だ。真剣に検討している」と語った。

また、25日に日中の首脳が電話会談を行う方向で調整しているとの報道については、習近平国家主席との電話会談も含め、各国首脳との電話会談を調整していることを明らかにした。

菅義偉政権が目玉政策として進めるデジタル庁の設置については、必要な法案を来年の通常国会に提出し、IT基本法を改正する方針をあらためて示した。菅首相が23日午前のデジタル化関係閣僚会議で、デジタル庁は強力な指令塔機能を持ち、能力の高い人材が集まる組織とする必要があるとの考えを強調したことも明らかにした。

このほか、安倍晋三前首相が19日に靖国神社を参拝したことについて、「私人である前首相の個人的な参拝だ」と説明。菅首相が参拝する可能性を問われると、「首相自身が適切に判断される」と語った。

関連記事
中国共産党はWHOを代理人とし、米国に対する「ハサミ戦略」を始めるだろう。新たに進められているパンデミック条約がその引き金となる。
韓国最大の太陽光発電メーカーであるハンファ・ソリューションズ傘下のQcellsは中国江蘇省啓東市にある工場を6月30日に永久閉鎖する。
中国共産党の国家安全部が主導する研究機関は、AI技術とビッグデータを利用してカナダの華人議員の個人情報を密かに収集している。
米イエレン財務長官の最近の訪中は、新たな貿易戦争の予兆であるとする見方がある。イエレン氏は中国当局に対し、ダン […]
全世界の軍事費支出が9年連続で増加し、過去最高値を再び更新したことが明らかになった。スウェーデンに本部を置くシンクタンク「ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)」が22日(現地時間)に公開した報告書によると、昨年の全世界の軍事費支出規模は約2兆4400億ドル(約772兆円)に達すると集計された。