独首相、人権巡る中国との対話の早期再開求める

[ベルリン 28日 ロイター] – ドイツのメルケル首相は28日、人権問題について中国との対話をできるだけ早く再開したい考えを示した。

ドイツと中国はこの日、6回目の政府間協議をオンラインで実施。中国側は李克強首相をはじめとする閣僚が参加した。

協議終了後、メルケル首相は声明で「一部意見が一致しないこともあった」とした上で「人権に関する対話ができるだけ早く実現することを希望する」と述べた。

中国外務省の声明は、一部の議題で見解に相違があったことを認めたものの、人権対話には言及していない。

声明は不介入に基づく対話と核心利益の相互尊重を求めた。李首相が、世界経済回復の推進で中独が「協調と結束」を示すべきと述べたとしている。

ドイツにとり、中国は財貿易で最大のパートナー。両国は医療、研究、運輸などの分野での協力合意に署名した。

今回の協議はメルケル首相にとって最後となる。メルケル氏は、自身の退任後も協議が継続することを期待すると述べた。

関連記事
5月3日早朝、ロシア警察による法輪功学習者の家宅捜索が5件あった。「望ましくない組織」のために活動した疑惑で、4名が拘束された。ロシアの主要メディアが報じたが、法輪功に関して、中国共産党による誤った情報をそのまま流している。
フランスで、中国共産党の海外警察組織が反体制者を中国へ強制送還しようとする事件が発生した。 駐仏中国大使館の職 […]
自然死はまあ大丈夫だが、それよりも悪いのは、中国の実験室で漏れ出たコロナで何百万人もの死者を出したことだ。さらに悪いことに、その費用はすべて自由世界の税金で賄われている。中国が新たな感染症災害を招くと確信。 アメリカは、中国製の次の「殺人鬼」の誕生に資金を提供したり、協力したりすべきではない。
豪州戦略政策研究所の最新報告によると、中国共産党(中共)は、世界で人気のアプリを介して、外国人ユーザーのデータを収集し、世界の情報環境に変革をもたらし、海外での宣伝活動の影響力を増しているという。
中国共産党は世界的に流行しているアプリを通じて外国人ユーザーのデータを集め、世界の情報エコシステムを変革し、海 […]