ハーブティーは、その自然な風味と健康効果で世界中で親しまれています。 (shutterstock)

体をクールダウン 免疫力を高める生姜茶・甘草茶

暑い日には、冷たい飲み物や食べ物を楽しむ人が多いと思いますが、カリフォルニアの医師ダナ・チャーチル氏(Dana Churchill)は、体をクールダウンさせ、免疫力が高めるには、ハーブティーを飲むのが一番だと勧めています。

カリフォルニアの医師ダナ・チャーチル氏(Dana Churchill)は、蒸し暑い夏に免疫力を高めるには、お茶を飲むのが一番だと勧めています。 (大紀元資料写真)

中国では昔から「数日にわたる猛暑日を経て、お茶を飲むのが一番涼しいと知る」と言われています。 西洋医学にも同じような考え方があります。 チャーチル氏によると、暑い日は体温を一定に保つために汗をたくさんかくので、水分だけでなく、ナトリウムなどのミネラルも失われます。そこで、ハーブティーを飲むと、そのどちらも適切に補給されるそうです。

チャーチル氏は、「ハーブティーを作る過程は、心や体をリラックスさせてくれます」と言っています。 ハーブティーの香りは、気持ちを落ち着かせてくれますし、夏に一杯のお茶を飲むと免疫力が高まります。 

そこで、いくつかの免疫力を高めてくれるお茶を紹介します。

レモンティー

レモンティーにはビタミンCが豊富に含まれており、「酸化ストレス」の原因となるフリーラジカルを除去し、体の自然な防御力を高め、体内の微生物を除去するのを助けます。

お湯に浸し、レモン本来の風味と抗酸化成分を抽出することで、暑い日により飲みたくなるような味わいになります。

チャーチル氏は「レモンティーは美味しくてとてもヘルシーな飲み物で、朝に一杯飲むのがお勧め。胃のむかむかを和らげ、消化を早めてくれる」と言っています。

ジンジャーティー

ジンジャーティーは、痛みを軽減し、炎症を抑え、治癒を早める効果があるため、古くから風邪をひいたときの治療法の一つとされています。

「 生姜は心臓にもよく、胃の不調を改善し、化学療法による吐き気も抑える」とチャーチル氏は言っています。

生姜にはジンゲロンとジンゲロールという2つの強力な抗酸化物質が含まれており、どちらも免疫力を高めてくれます。 特にストレスによる免疫機能の低下を防ぎます。

チャーチル氏によると、ジンジャーティーの作り方は簡単で、生姜の皮をむき、千切りにして1〜2時間煮出すだけで風味と効能を最大限に引き出すことができるそうです。また、ハチミツには抗菌作用があるため、免疫力を高める効果もあります。

ウコン茶

ウコン茶は、ウコンの根を煮出すことで、抗酸化物質であるクルクミンが体内に吸収されやすくなり、免疫力アップにとても効果的です。 チャーチル氏によれば、ウコン茶の多くは生姜やレモンと一緒に作られており、これも侵入してきた病原菌に対する体の防御機能を向上させるそうです。

リコリス・ルート・ティー(Licorice Root Tea)

胃の病気、特に潰瘍、胸焼け、食中毒の治療によく使われるリコリス・ルート・ティーは、強力な抗酸化剤、抗炎症剤、免疫力増強剤でもあります。

チャーチル氏は「甘草に含まれる栄養素は、胃の粘膜を修復し、消化器系のバランスを取り戻すのに役立つ」と言います。

また、胃の病気の原因となるヘリコバクター・ピロリ菌を抑制する効果もあります。

緑茶

緑茶は一般的に最もよく飲まれているお茶です。 緑茶には、強力な抗酸化物質であるカテキンが多く含まれており、ストレスと戦い、細胞をがんから守ります。また、代謝を高め、脂肪を狙い通りに燃焼させ、心臓の健康を増進させる化合物が含まれています。

「緑茶の葉に含まれる抗酸化物質が免疫力を高め、抗ウイルス作用が病気の原因となる侵入ウイルスを撃退してくれる」とチャーチル氏は言います。

 例えば、インフルエンザウイルスを止め、体の細胞への侵入を防ぐことができます。 また、体の免疫細胞を刺激し、侵入ウイルスに対処するための反応時間を早めます。

カモミールティー

チャーチル氏は、カモミールティーはリラックス効果だけでなく、夜よく眠れるようになり、体の防御機能を高め、免疫細胞の活性を高めると言います。ある研究では、カモミールティーを飲んだ受験者は、よく眠れるようになり、病気からも早く回復することが分かりました。

カモミールティーの蒸気は、鼻詰まりを解消し、風邪からの回復を早める素晴らしい充血除去剤です。 さらに、カモミールには喉の痛みやその他の感染症を治療する効果もあり、免疫力を高めるのに最適です。

エキナセア

エキナセアは、白血球の数を増やす作用があることから、古くから免疫力を高める治療薬として使われてきました。 チャーチル氏は、エキナセアの過剰摂取は、胃の不調や強力なハーブによく見られる発疹を引き起こす可能性があるので、プロが精製したエキナセア茶を飲むように勧めています。

エルダーベリーティー

チャーチル氏によると、エルダーベリーは、他のベリー類の仲間と同様に、体の免疫システムを強化する抗酸化物質とビタミンを豊富に含んでいると言います。 これらの微量栄養素は、フリーラジカルによるダメージを防ぎ、体が本来持っている免疫力を抑制する「酸化ストレス」を阻止するだけでなく、体を守る能力を向上させます。 また、エルダーベリーティーは、感染症から体を守るビタミンB群やビタミンEを豊富に含んでいるため、呼吸器感染症の鎮静茶とされています。

(翻訳編集:李明月)

関連記事
【大紀元日本10月3日】日本では「日常茶飯事」と言われるように、お茶が身近に親しまれています。中国には「粗茶淡飯」という言葉があり、簡単で質素な食事という意味で、やはりお茶は日常生活で身近なものだと
糖尿病は現代の「文明病」とも言われます。ただし、早期のうちに検査によって高血糖であることが発見されれば、日常生活のなかの過ごし方と食事療法によって改善することも可能です。血糖値は自分でコントロールすることが大切。ここでは、中国伝統医学にもとづいて糖尿病体質を改善する、3種類のお茶(飲み物)をご紹介します。
更年期の症状は人によって違います。 ある人は40代の初めに月経がなくなり、またある人は体の不調が5~10年続く人もいます。
台湾でも、日本でも、お茶は非常に日常的な飲み物であり、その保健効果もよく知られています。ただ、なかには習慣的に「あまり健康的でない飲み方」をしている人もいるかもしれません
古来より、洋の東西を問わず愛飲されてきたお茶は、体内の解毒や抗炎症、消化促進、肥満解消にまで効能をもつ、実に健康にかなった飲み物です