2019年5月24日、北京のに設置されたハイクビジョンの監視カメラ(Photo credit should read FRED DUFOUR/AFP via Getty Images)

英、ハイクビジョンなど中国メーカーの監視カメラ使用規制 政府機関で

英政府は24日、監視カメラ大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)などの中国製監視カメラの設置を機密性の高い場所では中止するよう、各政府部門に命じた。国家安全保障上の脅威を理由としている。

英超党派議員は7月、人権侵害や国家安全保障上の脅威を理由に、ハイクビジョンと大華技術機器(ダーファ)の販売・使用を禁止するよう政府に要請していた。

政策監督を担う高官のオリバー・ダウデン氏は声明で「英国に対する脅威とこれらのシステムの能力と接続性の高まりを考慮して」行われた決定だと主張。対象となる企業は「中国共産党の国家情報法の適用を受ける企業」だとし、こうした企業の監視カメラを「政府の中核ネットワークに接続すべきではない」と強調した。

中国共産党が2017年に制定した「国家情報法」により、中国企業は要請に応じて当局にデータを提供することが義務付けられているため、この決定は事実上、すべての中国メーカーの監視カメラ設置を禁じることになる。

また、ダウデン氏は各政府部門が機密性の高い場所以外でも同様の措置を取ることを検討していると述べ、政府は「必要となれば、いつでもさらなる措置を講じる」とした。

2018年10月24日、北京の中国国際展覧センターで開催された「第14回中国公安国際展覧会」で、顔認識技術を搭載したAIセキュリティカメラに映る来場者 (Nicolas Asfouri/AFP via Getty Images)

英人権団体「ビッグブラザー・ウォッチ」によると、英国議会の約73%、公共機関の60%がハイクビジョンやダーファを使用している。

英国のデジタルセキュリティ当局が11月初めに発表された中間報告では、少なくとも11の英国警察がハイクビジョンの監視カメラを使っている一方、26の部隊が10月に米国防総省が「中国軍の関連企業」の1つとしてブラックリストに載せたドローン世界最大手DJI(大疆創新科技)の機器を使っていることが明らかになった。

セキュリティ・監視業界研究団体IPVMの政府研究ディレクター、コナー・ヒーリー氏によると、両社の機器にはネットワークへ侵入できる「バックドア」が設置されているため、使用には「大きな」リスクが伴っているという。

中国製監視カメラの設置を中止する動きが加速している。スコットランド政府は3月、ハイクビジョンやダーファなどの製品をセキュリティ改善プログラムの一環として段階的に廃止すると発表した。

関連記事
4月23日、チェコ下院議会で法輪功迫害に関する公聴会が開かれた。プラツニク保健副外相は「法輪功学習者に対する臓器収奪は我が国だけでなく、世界中の議会で非難されている。到底容認できない行為だ」と強く述べた。
  オランダの総合情報保安局(AIVD)は、中国共産党によるスパイ活動が、オランダおよび国際社会の安 […]
中共のスパイ活動に対する懸念が高まる中、英国政府は4月29日に、2025年4月までに、注意を要する敏感地域から、中国製監視システムを撤去する方針を発表した。
ロイター通信によると、中国の主要な銀行がロシアとの金融取引を停止し、中国の一部企業は国境地帯の小さな銀行や通貨ブローカーなど非公式な資金調達ルートに頼るようになり、禁じられている仮想通貨の使用に手を染めるケースも出てきている。また、ロシア市場から完全に手を引いた企業もあるようだ。
スペイン国家警察は24日、トレド県で偽2ユーロ硬貨製造工場を摘発したと発表した。この工場は主に中国人グループが運営しており、スペイン国内で約10万枚、欧州全体で約40万枚の偽硬貨を流通させていた。過去10年間に欧州最大規模の通貨偽造の犯罪だという。