「放虎帰山」(ほうこきざん)【1分で読める故事成語】

三国時代の政治家・劉巴(りゅうは)は最初、曹操に仕えていました。曹操は荊州(けいしゅう)を制圧した後、劉巴を長沙、零陵、桂陽の3つの地に遣わします。しかし、間もなくして、この3つの地は劉備の支配下に入りました。諸葛孔明は、劉備に帰順するよう劉巴を説得しますが、劉巴はそれを断りました。

後に、劉巴は蜀の地に入りました。益州牧(行政長官)の劉璋は大いに喜び、よく劉巴の意見を尋ねていました。劉璋は法正らを遣わして劉備を迎えようとしますが、劉巴は、「劉備を蜀の地に入れてはならない。張魯を討伐するために劉備を行かせれば、それは虎を山に放つような危険なことである」と進言するも、劉璋の考えを変えることはできませんでした。

案の定、劉備は蜀の地を手に入れたのでした。
「放虎帰山」は後で大きな災いになるものを残すという意味で、よく相手を警告する際に用いられます。
 

一斗