チェコ次期大統領と電話会談する蔡英文総統(総統府)

チェコ次期大統領 台湾総統と電話会談 外交関係なく極めて異例

台湾の蔡英文総統は30日、東欧チェコ大統領選で当選したペトル・パベル元北大西洋条約機構(NATO)高官と電話会談を行った。

台湾総統府や台湾国営通信社「中央通訊社」などによると、会談は約15分間行われ、蔡氏はパベル氏の当選を祝うとともに、「緊密なパートナー関係を築いていきたい」と期待を寄せたという。

パベル氏は会談後、自身のツイッターに「台湾とチェコは自由と民主主義、人権の価値観を共有している」「将来、蔡総統と対面会談する機会を持ちたいことを伝えた」と投稿した。

蔡氏もまた「共通価値のもと幅広い協力関係を深めていくことを楽しみにしている」とツイートした。

チェコは北大西洋条約機構(NATO)と欧州連合(EU)の加盟国で、中国と国交を結んでおり、台湾とは正式な外交関係はない。中国と国交を結ぶ国の次期大統領が台湾側と電話会談するのは極めて異例で、中国の反発が予想される。

ゼマン・現チェコ大統領は10年間、中国からの投資誘致を進め、中国との関係づくりに熱心だった。いっぽう、次期大統領のパベル氏は中国に厳しい立場をとるフィアラ首相の与党連合の支持を受けており、ウクライナ支援を掲げている。政権交代後、チェコの外交政策がこれまでの親中路線から転換する可能性が高いとみられる。

多くの国は中国共産党との軋轢を避けるため台湾との公的交流を控えるなか、チェコやリトアニアなどは価値観の共有と半導体技術を重視して、台湾との関係深化を選択している。

関連記事
4月23日、チェコ下院議会で法輪功迫害に関する公聴会が開かれた。プラツニク保健副外相は「法輪功学習者に対する臓器収奪は我が国だけでなく、世界中の議会で非難されている。到底容認できない行為だ」と強く述べた。
中国共産党(中共)がロシアに供給する半導体などのハイテク製品のサプライチェーンにおいて、香港が重要なリンクになっていることを示す証拠は大量にある。2022年2月24日、ロシアがウクライナへの本格的な軍事侵攻を開始して以来、香港で「ロシア」を社名に含む新規登録企業が急増した。
4月29日、テキサス大学オースティン校にテントを張っていた親パレスチナ派デモ参加者を、警察当局が逮捕し始めた。
米国とフィリピンが、南シナ海で初めて肩を並べて行った共同軍事演習の最中、4月30日に中共の海警船が、同海域でフィリピンの船舶に再度危険な干渉を行(おこな)った。中共は以前から、南シナ海でフィリピンの船舶に対して干渉を繰り返し、国際社会から批判を受けている。
今年11月に迫る米大統領選で勝利した場合、トランプ氏は数百万人の不法移民の強制送還や中国製品の関税強化、議会議事堂事件で起訴された人々の恩赦を行うと米誌タイムのインタビューで語った。