2月17日午後、松野博一官房長官(写真)は会見で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が同日午前に予定していた新型主力ロケット「H3」の初号機の発射が中止となったものの、日本の宇宙政策に直ちに影響を与えないとの見解を示した。写真は2021年10月、都内で撮影(2023年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

H3ロケットの発射中止、日本の宇宙政策に直ちに影響与えない=官房長官

[東京 17日 ロイター] – 松野博一官房長官は17日午後の会見で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が同日午前に予定していた新型主力ロケット「H3」の初号機の発射が中止となったものの、日本の宇宙政策に直ちに影響を与えないとの見解を示した。

松野官房長官は「JAXAにおいては、状況の確認後に再度の打ち上げに向かうと(政府として)認識しており、今回の打ち上げ中止がわが国の宇宙政策に直ちに影響を与えるものとは考えていない」と説明した。

また、今回の発射の過程に関し「打ち上げ前に着火が停止したというものだ」と述べた上で「詳細についてはJAXAによる確認を待つ必要があるが、JAXAが先程の会見で述べていた通り、中止と表現するべきものと理解している」と語り、発射失敗ではないとの見方を政府として表明した。

一方、松野官房長官は政府がLGBT理解増進を担当する首相補佐官ポストを新設し、森雅子首相補佐官(女性活躍担当)に17日付で兼務させることにしたと述べた。岸田文雄首相は17日にLGBTなど性的少数者の支援団体の関係者と官邸で面会したが、その際に森首相補佐官も同席した。

松野官房長官は「性的指向や性自認を理由とする不当な差別や偏見は、あってはならないと考える」と述べ、「森補佐官はLGBTに関する理解を国民に広く普及する役割を担うものと理解している」と語った。

関連記事
私は経済記者として1990年代後半から日本経済、そしてさまざまな産業を見てきた。中でもエネルギー産業の持つ力の巨大さ、社会全体に影響を与える存在感の大きさが印象に残り、働く人の真面目さに好感を持った。特にその中の電力産業に関心を持った。
不思議な現象がある。メディアが作り出す世論を、SNSでは作ることができない。オールドメディアの影響力が強い沖縄では、中国共産党への警戒を呼びかける一般人の声がかき消され、人々は真実の情報を入手できない境地に陥っている。
昨今の日本の環境教育は、もはや教育の名に値しない「環境運動」と化している。エネルギー政策の専門家である杉山大志氏は、「今の環境教育は、ただCO2を減らせと子供たちに叫ぶだけの洗脳だ」と手厳しい評価を下した。
5月2日、Appleは2024会計年度第2四半期の業績を発表した。第2四半期の利益は、ウォール街の予測をわずか […]
「ワクチンに反対するとまるで異教徒扱い。これはもう科学ではなくて邪教、あるいはカルトと言ってもいいと私は思います」。先月19日、京都大学名誉教授の福島雅典氏がCMSiのセミナーにビデオコメントを寄せた。