2月28日、衆院予算委員会は、総額114兆3812億円となる2023年度一般会計予算案を与党の賛成多数で可決した。写真は国会議事堂。都内で2016年2月撮影(2023年 ロイター/Toru Hanai)

次年度予算案が衆院通過、年度内成立が確定 過去最大114.4兆円

[東京 28日 ロイター] – 総額114兆3812億円となる2023年度一般会計予算案は28日の衆院本会議で与党などの賛成多数で可決され、衆院を通過した。憲法の衆院優越規定により年度内成立が確定した。

予算案が過去最大を更新するのは11年連続で、110兆円の大台超えは初めて。高齢化による社会保障費の膨張に加え、新設の防衛力強化資金を一括計上することで防衛関係費が膨らみ、年度当初比での増加幅は歴史的な水準となる。

採決に先立つ衆院予算委での締めくくり質疑では、西村智奈美委員(立憲)が巨額予算の正当性をただした。

米巡航ミサイル「トマホーク」400発の取得を巡り、岸田文雄首相は「ミサイル体制を充実させるには時間がかかる。今から備えなければならない」と言及。「子ども子育て予算と防衛力強化は二者択一ではない。ともに充実を図らなければならない」と述べた。

政権が掲げる「異次元の子育て政策」について、岸田首相は「内容の具体化の作業を進めている。6月の骨太に向けて政策をパッケージで示したうえで予算を社会全体でどう支えていくのか明らかにし、倍増のための大枠を示していく」との考えも示した。阿部司委員(維新)への答弁。

野党からの予算組み替え動議は否決した。

関連記事
サンフランシスコ講和条約が発効してから72周年に当たる4月28日(主権回復の日)、「日本の真の独立を目指す有識者会議」は、日米両国政府に対し、新たな日米関係の構築を求めて、日米地位協定、日米合同委員会の見直しについても触れた公開声明を発出した。
外務省が最新の「日本2024年版の外交青書」を発表した。中国との関係において「互恵的」であることを再確認しつつ、中国の軍事的脅威の増大に対する日本の懸念を強調した。
防衛省は26日、海上自衛隊と陸上自衛隊で特定秘密の漏えい事案が発生したと発表し、関係者の懲戒処分を行った。木原防衛相は「極めて深刻に受け止めている」と述べた。
三木谷氏は、AI時代において優秀な人材や知財、投資を日本に呼び込むためには、所得税や法人税、相続税などを抜本的に引き下げる必要があると主張。「有能な人材や資産を持つ富裕層を、世界からシンガポールや香港ではなく日本に連れてくる仕組みが不可欠だ」と述べ、税制改革なくしてデジタル化の加速はないと訴えた。さらに、「日本が世界のデジタル競争に勝ち残るためには、思い切った減税により民間投資を喚起することが急務だ」と力説した。
「日本人はよく言えばまとまりがあって、絆が深い。でも皆ワクチンを打っちゃった。やっぱり同調圧力なんですよね。『自分で情報を集めて判断する』そのことをどうにか皆さんに伝えたい」──和泉市議会議員 谷上昇氏