香港を離れる市民が別れを惜しんでいる(余鋼/大紀元)

香港政府、英国移住者の積立年金 差し押さえか…3550億円相当

2019年の民主化デモ以降、中国や香港当局の抑圧に耐えかねた香港市民が、英国海外市民パスポート(BNO)を申請して英国へ移住した。16万人に及ぶこれらの人々は最近、香港の口座にある積立年金、総額22億ポンド(約3550億円)を香港当局によって差し押さえられた模様だ。

人権擁護団体の香港ウォッチは16日、BNOで英国に移住した市民が自身の香港口座に引き出しを請求しても拒否されていることを明らかにした。香港の制度上、通常はこの年金には海外移住してもアクセスが永久保護される。

2021年1月、中国外務省は一方的に「BNOの身分を認めない」とし、すでに何万人もの香港市民の資金アクセス権を遮断した。この措置の実施にあたり香港の積立年金の運用に関する法律や制度は変更されていない。

ブルームバーグは同年8月、すでにBNOで英国移住した香港市民が年金口座にアクセスできないと報じていた。引き出しを拒否された人にとって「対抗措置は事実上残されていない」とも指摘した。

2019年の民主化デモ以降、多くの香港市民は英国渡航のためBNOを申請し、その数は16万人に及ぶ。自由度の低下とコロナ禍のロックダウンの影響で、香港の人口は2022年に730万人となり0.9%減を記録。3年連続で減少した。

香港ウォッチの政策・擁護ディレクター、サム・グッドマン氏は今回の措置を「香港を離れた人々に対する露骨な資産の強奪であり報復だ」と批判し、中英共同声明の重大な違反だと指摘した。

英拠点の金融大手HSBCは、香港積立年金市場の約30%のシェアを占め、推定で6億6000万ポンドの市民の年金を保有しているとみられる。グッドマン氏はHSBCが「年金の信託責任を果たしていない。口座アクセスのブロックする理由を説明するべきだ」と訴えている。

香港では、反体制活動を取り締まる香港国家安全維持法(国安法)の施行に伴い、中国当局や香港政府に批判的だった人々が相次いで拘束され、選挙からも排除された。

また、香港政府内でも警察出身者を重用する異例の人事が行われ、「愛国者による統治」に向けた動きが加速している。過去30年以上にわたり続いてきた香港の漸進的な民主主義制度は事実上強制的に終了させられた。

関連記事
5月27日、世界保健機関(WHO)は年次世界保健総会(WHA)を開催する。アントニー・ブリンケン米国務長官は5月1日(水)、台湾にオブザーバーとして会議に参加するよう強く求めた。
中国共産党(中共)がロシアに供給する半導体などのハイテク製品のサプライチェーンにおいて、香港が重要なリンクになっていることを示す証拠は大量にある。2022年2月24日、ロシアがウクライナへの本格的な軍事侵攻を開始して以来、香港で「ロシア」を社名に含む新規登録企業が急増した。
中国で保守国家秘密法改正案が5月1日から施行される。台湾で中国本土・香港及びマカオに関する業務を担当する大陸委員会(陸委会)は、中国渡航の必要性について慎重に考えるよう呼びかけている。
中華民国の次期総統、頼清徳氏は、4月30日台湾を訪問した自由民主党の鈴木貴子青年局長一行との会談した。総統府によると、頼氏は、5月20日に総統に就任した後も、「各方面での協力関係をさらに強化することを期待している」と述べのに対し、鈴木貴子衆院議員は日台関係は今後、「必ずさらに強固になるだろう」と応じた。
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。