2023年8月14日、中国北京のビジネス街を横断する歩行者 (Photo by WANG ZHAO/AFP via Getty Images)

着物は罰則対象? 中国、「国民の感情を傷つける」服装に罰則か 法改正案を発表

中国当局は「国民の感情を傷つける」服装に罰金や懲役刑を科す法律を改正する意向だ。福島第一原発の処理水放出を受けて日中関係が悪化する中、中国のネットユーザーからは「日本の服を着ることは罰則対象か?」などと疑問を呈する声が上がっている。

全国人民代表大会常務委員会は8月末、「中国国民の感情を傷つける」行為を禁じ、処罰する改正案を発表した。

中央通信社(CNA)の報道によれば、改正案は「中華民族の精神を損なう服を着用する」ことや、「国民の感情を傷つけるもを制作、流布、宣伝、配布すること、そしてそうした内容の発言を流布、放送、宣伝すること」を禁じる。

違反した場合は、15日以下の拘留または5000人民元(約10万円)以下の罰金を科されるという。一方で、具体的にどういった行為が対象になるのかは明記されていない。

こうした「曖昧」な改正案に対して、中国大陸のネットユーザーからは法律が恣意的に運用される恐れがあると懸念する声が相次いでいる。

「日本の服を着たりすることは、中華民族の感情を傷つけることになるのか?」

文化大革命時代の反抗的な服装を着ることはどうなのか?」

昨年、中国の蘇州警察は、日本の着物を着ていたという理由で女性を拘束した。

中国政府は国内外の締め付けを強化しており、7月に施行された「反スパイ法」もその曖昧な定義が指摘されている。改正法は「国家の安全や利益に関わる」情報や資料の提供を取締りの対象としているが、その判断基準は明確になっていない。

関連記事
中共が4月30日に開催した中央政治局会議では、中国における経済問題に対処するためのより効果的な政策が発表されるはずだったが、経済にほとんど実質的な効果をもたらしていない既存の政策の焼き直しに過ぎなかった。
  今週、中国製品への追加関税を課すとの宣言の後、ホワイトハウスは5月16日に、米国の太陽光エネルギ […]
中国共産党の半世紀にわたる国債の本当の動機は、超長期国債を使い、庶民に強制的な手段で買わせ、中国人民の280兆円の貯蓄から最後の一滴まで搾り取ることだ。 新たなインフレを引き起こすことで、低迷する中国経済と中国共産党政権を救うためだ。
中国共産党の汚職摘発などを担う中央規律検査委員会は、農業農村部党組書記兼部長の唐仁健氏(61)が「重大な規律・法律違反の疑い」により調査を受けていると発表した。習政権の3期目に入り、外相や国防相など現職閣僚が相次いで解任されたが、中央委員の失脚は初。 唐氏は昨年、中国共産党党首、習近平の特使としてミクロネシア連邦の大統領就任式に出席している。大紀元評論家の岳山氏は「習氏の人選ミスの可能性もあるが、皮肉な状況だ」と指摘する。
こうして、丘を越え、丘を越え、明るい空の方向に進み、疲れと空腹でへとへとになっていた。 地図が打ち上げられようとしている海辺に着いたとき、崖であることに気づいて唖然とした! 崖の下はマカオへの海路だったのだ。ドキドキする心臓を抑えながら、崖の端に偶然、竹の棒を見つけた。 歓迎の潮風が劉さんたちを幸せな気分にさせる。 もちろん、これは冒険の始まりだ。