ある研究によると、就寝時に香りを嗅いだ高齢者の記憶力が著しく向上しました(Syda Productions / PIXTA)

高齢者が睡眠中に香りをかぐと、記憶力は驚くほど改善される

香りは数年前の記憶を呼び起こすかもしれません。最近の研究では、香りが記憶力などの認知機能を向上させることも発見されました。この研究では、高齢者が夜寝ている間に香りを嗅ぐと、認知機能が驚くほど向上することが示されたのです。

カナダの感覚研究者であるエインズリー・ホーソーン氏は、『サイコロジー・トゥデイ』のウェブサイトに、神経学的に、香りが記憶にそのような影響を及ぼすのは、人間の脳の中の扁桃体と海馬が、香りに関連した情報を処理するからではないかと書いています。

ホーソーン氏は、高齢になるとほとんどの人が味覚に対する感受性を失い、認知症や認知機能の低下、さらにはうつ病を引き起こすと指摘しています。しかし、定期的にさまざまな香りを嗅いでいる高齢者は、過去の記憶を呼び起こすだけでなく、脳機能を強化できるというのですね。

カリフォルニア大学アーバイン校(University of California, Irvine)の研究では、高齢者が寝室で毎晩ディフューザーボトル(蒸発させた香りを室内へと拡散する器具)を使用して、2時間の香りを広めることで、6か月間で認知能力が226%跳ね上がることが示されました。

この研究で神経科学者たちは、認知障害や認知症と診断されたことのない60~85歳の高齢者43人を対象に実験を行いました。彼らは、ローズ、オレンジ、ユーカリ、レモン、ペパーミント、ローズマリー、ラベンダーの7種類の香りを、異なるエッセンシャルオイルのパックに入ったディフューザーボトルで拡散させました。

20人の高齢者からなる対照グループは、強い香りを放つオールインワン・エッセンシャルオイルパックを使用し、別の23人の高齢者は少量の香りしか放たないパックを使用しました。これらの高齢者は、毎晩寝る前にパックをディフューザーボトルに入れ、寝ている間に香りが周囲に広がるようにします。

 

男性高齢者が睡眠をとっています(プラナ / PIXTA)

これまでの研究で、40種類の匂いを1日2回嗅ぐと、認知症の人の記憶力や言語能力が向上することが示唆されています。ところが、カリフォルニア大学アーバイン校の研究者らは、1日80回瓶を開け閉めして匂いを嗅ぐことは、高齢者、特に認知障害のある人には難しいのではないかと指摘しています。

その結果、大学の研究者たちは香りの種類を7種類に簡略化し、一度に1種類だけにしました。

テストはかなり簡略化されたものでしたが、香りをよく嗅いだ高齢者グループは、6か月後に認知機能に著しい改善が見られました。これらの高齢者は、対照群に比べ、語彙テストで226%もスコアが向上し、熟睡できるようになったのです。 語彙テストは、言語の習得、保持、認識記憶を評価するものです。

磁気共鳴画像装置(MRI)によると、十分に香りをかぐことができる高齢者は、左側頭筋膜が発達しています。これは大脳辺縁系の通路であり、年齢を重ねるにつれて減少します。

大脳辺縁系には、扁桃体、海馬、下側結節などの脳構造があり、情緒、行動、長期記憶などさまざまな機能を支えています。

ホーソーン氏は、この研究は香りと記憶力の間に明確な関係があることを証明し、高齢者の記憶機能を改善するために、簡単で非侵襲的(ひしんしゅうてき:生体を傷つけないような)な方法を用いることができる、と述べています。ひいては、認知症の発症を防ぐこともできるといいます。

この研究結果は、学術誌『Frontiers in Neuroscience』(神経科学の最前線)に掲載されました。

 

 

 

関連記事
記憶力は人間にとって重要な能力です。幾つになっても、日常生活や仕事の上で役立つ記憶力を維持することは、ささやかな喜びでもあります。記憶力の維持と増強のために知っておきたい3つのプロセスを紹介しました。
漢方医学の立場から言うと、いつまでも若々しい記憶力を維持するには、臓器や器官をはじめとする全身の機能を、健全に保つことが求められます。あなたの記憶力を保つ10種の方法をご紹介します。
年齢を重ねるとともに、記憶力の低下を感じることが多く、年齢を重ねるほど物忘れがひどくなるというのは、ほぼ意見の一致といえるでしょう。 しかし、最近、日本の老年精神医学者が、高齢者の記憶力は若い人とあまり変わらない、高齢者が忘れやすいのは、実は伝統的な観念による潜在意識と関連する錯覚である、と指摘しました。
オーストラリアから来た栄養士のエイミー・スキルトン(Amie Skilton)さんは、もともと健康でしたが、新しい家に引っ越してから2ヶ月後に脳に異常が出始めました。例えば、彼女は突然自分の名前を忘れ、服を着る方法さえも分からなくなりました。病院に行くと、3型アルツハイマー病と診断されました。その後、彼女は原因が水漏れ、湿った空気によるカビの発生など、新しい家の環境にあることが分かりました。
まだまだ人の脳は謎に包まれています。しかし一つだけ確かなことは、この複雑な器官は年を取ったからといって必ず衰えるということではありません。脳はいつでも変わろうと思えば変えることができ、柔軟な形にする方法もあります。