国連新人権理事会初会合、人権問題の解決は機能するか

【大紀元日本6月21日】新しく設立された国連人権理事会は19日、ジュネーブの国連欧州本部で初めての会議を開いた。情報筋によると、アナン国連事務総長は開幕式で、「人権理事会は国連と人類が人権問題への取り組みを新たにする良い機会」と述べた。

これまでの人権理事会は、人権侵害の最悪記録を持つ理事国が、互いにかくまい批判されないようにして来たため、国際間で強く非難された。アナン事務総長は新理事会に対して、前任理事国のように、信用を失う政治紛争に陥らないよう呼び掛けた。

米国は新人権理事会に対して、自国で深刻な人権侵害を行っている国々が理事会の構成員になることを反対し、新人権理事会に参加しなかった。新理事会は、人権侵害問題で強く非難されている中共キューバロシアパキスタンが含まれている。

47カ国からなる新人権理事会は、6月19日より30日に会議を開き、今後の人権問題などを対応する計画構築の議論をする予定。

関連記事
在キューバ中国大使館は26日、キューバと巨大経済圏構想「一帯一路」構想の建設プロジェクトを推進する協力計画に署名したと発表した。キューバは、反政府デモを弾圧するキューバ軍や特殊部隊の「テロ対策」訓練を中国の準軍事組織から
今年12月10日の「人権デー」では、国際社会が「平等」に焦点を当てて社会を考察する。この日はまた、世界各国の軍隊や治安機関が人権保護における自身の役割を見直す良い機会ともなる。
キューバ当局は15日、反体制派が同日計画していたデモを阻止した。主要都市に警官を配備して参加者を拘束したほか、デモ主催者の家を取り囲み外出を妨害した。スペイン国営通信EFEやロイター通信などが報じた。
コロナ禍を迎える世界は、権威主義体制にとって権力を強める絶好の機会となっている。 多くの国では自由度が押し下げられている。マーティさんによれば、ラテンアメリカではこの権威主義体制を維持するため、それぞれが「協力しあってい
ラテンアメリカで自由を推進する活動を続けるマーティさんは、権威主義の腐敗と不正に直面してきた。彼女によれば、「自由」という言葉は共産主義の対義語だという。