ミャンマー非難の欧米、民主化よりも利益優先のアジア=米紙

【大紀元日本10月2日】ワシントン・ポスト紙9月28日の報道によると、ブッシュ大統領は1週間前にミャンマー軍政府トップのタンシュエ将軍、ナンバー2のアイ将軍およびデンセン大統領など14人を含む軍政権幹部に対して制裁すると発表した。指名された幹部らは米管轄範囲内にある如何なる資産も凍結され、米側企業との交易も禁止されるという。米政府関係者は今回の制裁行動で海外の銀行および機構が同様に行動するように促し、影響を拡大しようと試みた。これに対して、欧州連合もより厳しい制裁を行う構えで、国連のガンバリ事務次長が特使として、すでにミャンマー入りした。

一方、中国政府は、民主化に対する恐怖から、極めて慎重な態度を取っており、当局の態度は国際社会から非難を受けた。これまでに中国政府はスーダンとの密接な関係によって、国連平和維持部隊がダルフールへの進駐に対して、無関心な態度がすでに国際社会からの非難を浴びていた。国連本部の報告によると、今回も尚、駐国連中国大使・王光亜氏は、国連がミャンマーに対して、抗議する僧侶と民衆への武力弾圧中止の呼びかけ声明を阻止しようとしたという。

中国政府はミャンマーに対する策略および経済利権があるためだとみられる。エネルギーを渇望している中国政府は、ミャンマーが所有する19万立方メートルの天然ガスを見逃してはいない。実際、中国当局とミャンマーとの貿易高は昨年では20億米ドル(約2340億円)に達したことから、ミャンマーにとって最大のビジネスパートナーになった。

それ故、中国政府は米・欧がミャンマー軍事政権を退き、民主選挙の呼びかけに同調することはできないのだ。その以前に、民主擁護の問題は北京当局自身が直面する問題でもあるからだ。

*遅れた「ASEAN」の回答

これらの懸念によって、アジア地区における重要な地域組織の「東南アジア諸国連合(ASEAN)」も2週間を費やし、ようやく、加盟国の内政を干渉しない決議を発表した。これに対して、タイ国立チュラーロンコ-ン大学安全および国際研究主任のティティナン・ポンスドヒラク氏は9月28日のバンコク・ポスト紙で「ASEANの失敗とタイの恥辱」の文章を発表し、ASEANはいつもゴタゴタと憤怒に満ちていることから、国際社会がASEANに対して真面目に対応してくれないのだと指摘した。

タイはミャンマーとの間の貿易増加によって、経済も成長した。その内の多くが天然ガスおよび船舶・家具などの用材や建築材に使用するチークをミャンマーより輸入している。

*沈黙するインド政府、メディアが非難

一方、インド政府もミャンマー軍事政権に対する強硬な態度を避けるようにしている。インド政府関係の石油会社はついこの間、ミャンマーと天然ガス採掘のために1・5億米ドル(約175億円)の貿易取引に署名し、最大投資国の一つとしてミャンマーの経済利益を優先している。

インド政府の態度に対して、インド著名テレビ評論家カラン・サパー氏は27日の「ヒンダスタン・タイムズ」紙の社説で「誰が我々の口を封じ込めたのか」と問いかけ、「政府は多くの言葉で民主を支持することは出来のはずだ」と非難した。

約300万人のミャンマー難民が国境を越え、安全を求めタイへ避難したと推定されている。多くの亡命団体がバンコクから声明を発表し、僧侶らの民主行動を応援している。

(記者・田清、翻訳/編集・余靜)
関連記事
中国の納棺師は、コロナによる死者数は、全国で死んだ人々は3億人下らないと語った。 疫病により、多くの死体が病院に横たわり、火葬場には長い列ができている。 中国共産党の隠蔽工作も、功を奏すことはできなかった。
米国の国際安全保障の専門家はこのほど、中国当局のミャンマー軍事政権への支援強化は、2022年2月の米インド太平 […]
[21日 ロイター] - 東南アジア諸国連合(ASEAN)議長国カンボジアのプラク・ソコン副首相兼外相は21日、ASEAN特使として初めてミャンマーを訪問した。 23日まで滞在する予定で、初日は軍事政権トップのミンアウンフライン総司令官と会談した。 ASEANは、昨年4月の首脳会合で暴力の即時停止など5項目で合意したが、ミャンマーがこれを履行していないため、首脳会議からミンアウンフライン氏を締め出
2021年12月に開催された先進7カ国首脳会議(G7)の外相会議で初めて実施された東南アジア諸国連合(ASEAN)との外相会議の後、G7は南シナ海の緊張状態に懸念を表明し、「自由で開かれたインド太
[クアラルンプール 15日 ロイター] - 東南アジアを歴訪中の米国のブリンケン国務長官は15日、随行記者1人が新型コロナウイルス検査で陽性反応を示したことを受け、日程を切り上げ帰国の途に付いた。ブリンケン氏自身は15日の検査で陰性を示している。 米国務省の8日の発表によると、ブリンケン長官は10─12日に英リバプールで開催された主要7カ国(G7)会合に出席した後、13─16日にインドネシア、