【フォトニュース】モール襲撃、計画的な犯行か=ケニア

【大紀元日本9月29日】ケニア・首都ナイロビ郊外のショッピングモールで起きた、ソマリアのアルカイダ系イスラム過激派組織「アルシャバーブ」による襲撃事件で、CNNによると、米政府当局は26日、犯行グループが事前にモール内に武器を隠し、店舗を借りたうえで計画的に襲撃を行った可能性が高いとの見方を強めた。

犯行グループによる襲撃は21日から4日間にわたって続けられ、治安要員6人を含む少なくとも67人が死亡、175人以上が負傷した。また実行犯のうち5人は殺害され、事件に関与したとされる11人が当局によって拘束された。犯行場所となったショッピングモールは激しく損傷。屋上の駐車場は爆発によって崩壊し、停めてあった車両は下の階まで落下した。

また犯行には複数の欧米人が関わった可能性が浮上しており、インターポール(国際刑事警察機構)は26日、今回のモール襲撃に関与したとしてケニア当局が捜査中の英国人女性に、国際逮捕手配書を発行した。同女性は2005年に起きたロンドン同時爆破テロ事件の容疑者の妻で、「白い未亡人」の異名で知られている。

(翻訳編集・森 豪太)
関連記事
この写真は、アフリカ象が二重の虹の前でポーズをとっているように見える瞬間を、美しいタイミングで撮影したものです。
最近、ソマリアのテロリストによる攻撃で、ケニアの警備員5人が死亡した。犠牲者は、中国から購入した装甲兵士輸送車に乗車していたが死亡事故に至ったため、戦闘地における中国車両の適正が疑問視されている。
東アフリカの国タンザニアは、国の財政状況を理由に、中国共産党主導の1兆円規模の港湾建設計画を中止した。インド洋に面したバガモヨに建設するこの大型新港は、一帯一路計画の一環だった。
日本外務省の関係筋によれば、債務超過に陥っているアフリカ諸国に対して、金融専門家を派遣する方向を固めた。アフリカでは、中国政府主導の広範囲経済政策・一帯一路プロジェクトの「債務トラップ」で財政が脆弱になり、中国共産党の政治的影響力が拡大している。日本は、これに反発する現地社会から支持を得ることを狙う。
ケニア最大日刊紙は最近、主に中国融資で建設されている標準軌鉄道(SGR)の借入に関する契約内容の一部を暴露した。そこには、借り手であるケニアが「主権を理由に免除する権利はない」と記されていた。