エコサイクル

ハエの幼虫で生ゴミ処理 特許申請も考える=フランス

生ゴミ処理に微生物などを利用する方法は、日本ではずいぶん以前から行っている。一方、環境保護を重視するフランスでは過剰な規制によって、却って生物学的生ゴミ処理が遅れをとってしまっているようだ。つい最近、規制に触れず生ゴミ処理を事業にした「グリーン・ソルジャー」社が設立された。同社は分解によく用いられる微生物を使用せず、ハエ幼虫を利用する新しい試みで注目されている。

創設者のフランク・ブルジョアー(Frank Bourgeois)氏は北米・中米に現存する「ブラック・ソルジャー(Black Soldier Fly)」、学名「アメリカ・ミズアブ(Hermetia illucens)」と呼ばれるハエの幼虫を飼育し使用する。ブラック・ソルジャーは人を刺さず、伝染病の媒体にもならない。成虫の寿命は僅か5日で、最も衛生的なハエと言われている。

ブルジョアー氏は「10数トンの生ゴミ(約15平方メートルのバイオリアクターという措置に入れられる)に対して、一掴みのブラック・ソルジャーの卵を撒くだけで良い。幼虫が孵化してから15日以内で生ゴミを全部食べてくれ、処理が完了する」とネット新聞フランス語版ハフィントン・ポスト(Le Huffington Post)で語った。

生ゴミ処理にブラック・ソルジャーの幼虫を用いるとメリットが多く、幼虫が素早く生ゴミを食べてしまうので、7割〜9割の生ゴミを減少させることができる。幼虫の腸にある消化酵素には殺菌作用があり、生ゴミから発する悪臭を軽減させることができる。分解される生ゴミと幼虫との摩擦で40℃に達する熱の利用も考えられるなどが挙げられた。

勿論、処理された生ゴミは販売できる堆肥となる。さらに、幼虫自体は動物飼料の製造にタンパク質として使用でき、脂肪はバイオ燃料にすることができる。また、医療用キチン質(ムコ多糖、キチンとキトサンの総称)の抽出もできるなど、利用価値が高いとブルジョアー氏が強調した。彼は近い内特許申請することを示唆した。

ブラック・ソルジャーは2億5千年前から生存しており、古のエコサイクルに回帰したとブルジョアー氏は語った。

(翻訳編集・豊山)

関連記事
 【大紀元日本9月26日】インドネシアで爆発的に発生した鳥インフルエンザに警戒して、隣国のマレーシアはすでに特別グループを作り、インドネシアの鳥類とその関連の製品をマレーシアへ密輸しないような予防処置
 【大紀元日本4月11日】 中国政府のデータによると、中国国内で正式登録する非政府組織の受け入れを迅速に進めているとしているが、それらの資料を検討してみると、中国国内で正式登録した非政府組織の数は実際
 オランダの科学者らがゾウのふんに含まれる菌が繊維や木材を分解し、バイオ燃料を生成する働きを持つことを発見した。オランダのアルコールメーカー、ロイヤル・ネダルコ社の事業責任者が18日に開かれたバイオ燃
 【大紀元日本5月27日】ドイツのホルスト・ケーラー大統領は初めて訪中し、5月24日に胡錦濤・総書記と会談し、中国の人権現状および独中の環境保護、環境技術における協力について話し合った。 独大統領に同
 【大紀元日本8月20日】中国の経済発展は21世紀の最も重要な出来事とされる中、米カリフォルニア大学オーウェン校商学部のノワール教授は最近出版した著書で、「この突出の過程において、中国は、世界のその他
 【大紀元日本9月18日】オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書」の各協定国は、オゾン層の回復と、地球温暖化の問題を連携させ、包括的な対処を決定したことを、環境保護計画(UNEP)総幹事長
【大紀元日本5月20日】慶応義塾大学理工学部の榊原康文教授と慶応義塾大学先端生命科学研究所・慶応義塾大学環境情報学部の板谷光泰教授らの研究グループは、国立遺伝学研究所等との共同で納豆菌のゲノム(全
借用地で遺伝子組み換え大豆を栽培する中国の手法に反発。写真はアルゼンチン北部の耕地。記事内容と直接関係ない(Sam Beebe, Ecotrust/Flickr、)【大紀元日本11月14日】南米アルゼ