中国浙江省統計局が発表した1~8月工業部門企業利益によると、上海は前年比約2割減となった(STR/AFP/Getty Images)

中国1~8月工業利益が完全失速 上海は前年比約2割減

中国浙江省統計局がこのほど発表した統計では、中国の1~8月の全国工業部門企業利益は前年同期比1.7%減で、そのうち、上海、北京、山東省は2桁のマイナス成長となった。特に、中国最大の経済都市である上海の工業利益が2割近く鈍化したことは大きく注目された。

同省統計局のウェブサイト、「浙江統計信息網」が9月30日、「1~8月の浙江工業部門企業利益の伸び率は全国平均を上回った」と題する記事を掲載した。これによると、同期浙江省の工業利益は2.8%増で、「全国平均の1.7%減を上回った」。

さらに、同記事は中国東部の7省・市の工業利益がマイナス成長になったと明らかにした。「北京は14.4%減、天津5.8%減、河北省11.2%減、上海19.6%減、江蘇省3.5%減、山東省13%減と広東省は0.4%減だ」という。

同記事はすでに削除された。一部の中国人ネットユーザーはツイッター上で、「(浙江省統計局は)本当に正直だった。こんなにも悪い数字もそのままを公表した」などと称賛した。

中国金融学者の司令氏は10日、米ラジオ・フリー・アジア(RFA)に対して、「全国企業部門収益が前年比鈍化したことは、企業の赤字が深刻な状況にあることを浮き彫りにした」と述べた。経済活動が盛んな中国南部の企業情報を入手した同氏は、同地域にある大多数の企業の収益が昨年と比べて3割以上減ったという。

(翻訳編集・張哲)

関連記事
韓国最大の太陽光発電メーカーであるハンファ・ソリューションズ傘下のQcellsは中国江蘇省啓東市にある工場を6月30日に永久閉鎖する。
中国のByteDance社は、法的な問題が解決されない場合、アメリカ市場でのTikTokの運営を停止する可能性 […]
米イエレン財務長官の最近の訪中は、新たな貿易戦争の予兆であるとする見方がある。イエレン氏は中国当局に対し、ダン […]
外務省が最新の「日本2024年版の外交青書」を発表した。中国との関係において「互恵的」であることを再確認しつつ、中国の軍事的脅威の増大に対する日本の懸念を強調した。
今から25年前の1999年4月25日、法輪功の学習者たちが中国共産党の政治的中枢「中南海」で陳情を行った。その現場に立ち会ったオーストラリアの法学者で元北京大学教師である袁紅冰氏はその時に受けた深い印象を語った。