ドナーは手足の腱を切られた21歳の法輪功学習者…猫組長が中国で見た臓器移植の闇 中国共産党高官の関与も【インタビュー】

「隣の部屋にドナーがいるから見ないか」。医者がカーテンをめくると、そこには両手足の腱を切断された21歳の若者が横たわっていた。15年前、中国の首都・北京の武装警察総病院での出来事だ。

思わぬきっかけで闇の臓器移植の現場に立ち会ったのは「猫組長」こと菅原潮氏。山口組系暴力団の元組長で、現在は経済評論家として活動している。

中国では2000年代から臓器移植の件数が急増し、その数は年間6万件とも10万件とも言われている。年間数千人とされる死刑囚では到底賄いきれない。カナダのデービッド・マタス弁護士らは、法輪功学習者やウイグル人が「生きた臓器バンク」として、需要に応じて臓器を摘出されていると指摘する。

関連記事
昨年末から、池袋のパスポートセンターで1920人分の個人情報を盗み出した中国人従業員が摘発されたほか、国立研究 […]
パーティー券問題は自民党を大きく揺るがしている。長年続いた「悪しき習慣」は日本政治の脆弱性となり、外国勢力に付 […]
いつの時代でも、戦いの要は補給だ。弾がなければ銃は無用の長物になり、食料がなければ兵士は飢える。 中国共産党が […]
現代社会では、情報はときに人の生死を分ける。10月7日に発生したハマスの襲撃では、テロリストが無防備のイスラエ […]
中国共産党はあらゆる場面で嘘をついてきた。天安門事件では死者数を「0人」と発表し、コロナ禍では欧米諸国に責任を […]