台湾の民主派団体「経済民主連合」による記者会見(林仕杰/大纪元)

台湾「リンゴ日報」、売却へ ちらつく中国の影 民主派団体が懸念

台湾の民主派団体「経済民主連合」は28日に記者会見を開き、台湾ニュースサイトで「リンゴ日報(蘋果日報、アップル・デイリー)」の事業売却に中国の影がちらついているとして、懸念を表明した。

「売却先企業を100%所有する潘杰賢(Joseph Phua)氏が所有する別の企業のパートナーが中国軍と深い関係を持つ」と指摘し、蔡政権に介入を求めた。

9月初旬に「新海環球有限公司」に売り渡される予定だという。

経済民主連合は、新海環球有限公司の資本金が3万台湾ドル(約13万円)しかないことから、リンゴ日報の買収には明らかに別途、資金を調達する必要があると指摘した。

潘氏の所有企業「龍丞資本(Turn Capital)」の パートナーである張鐘予(Evie Zhang)氏がその資金の調達先ではないかと同団体は疑っている。

張氏は中国軍と密接な関係を持つ中国の私募ファンド「領中資本(Lantern Capital)」の創始者の一人だ。

昨年、龍丞資本によるポッドキャスト(Podcast)配信プラットフォームや台湾のブロックチェーン企業、ダップポケット(Dapp Pocket)の買収ではいずれも張氏が関わっていたという。

「今回の買収の背後に中国の影がないなどありえない」と同団体の許冠沢氏が訴えた。

経済民主連合が懸念を示した後、領中資本は公式サイトから「パートナー」として紹介した張氏に関する情報などを削除した。

「ホームページから情報が削除されたことが何よりの証拠だ。やましいことがあるからだ」と同団体の頼中強氏は指摘した。

いっぽう、潘氏は「張氏はいかなる資金をも投入していないし、今回の取引にも関わっていない」と主張する声明を発表。

「所有企業はすべて個人所有であり、投資を受けたことはない」とも主張した。

(翻訳編集・李凌)

関連記事
中国・香港政府の圧力で閉鎖に追い込まれた民主派の香港紙は24日、最終号となる朝刊を100万部増刷し、26年の歴史に幕を下ろした。香港各地では最後となる蘋果日報を買い求める市民が長蛇の列を作った。
英国をはじめ、日本や米国ら21か国は7月9日、香港当局による蘋果日報(アップル・デイリー)の強制的な閉鎖と幹部の逮捕について強い懸念を表明し、中国が国際的な義務を果たすよう求める声明を発表した。
岸信夫防衛相は12日、中国の魏鳳和国防部長(国防相)と会談し、力を背景とした一方的な現状変更の試みや緊張を高め […]
台湾の東呉大学音楽学科4年生、温約瑟(Joseph Wen)さんは20日、グーグルの「マイマップ」機能で作った […]
米国と台湾は27日、双方の新たな貿易協議の枠組みとなる「21世紀の貿易に関する米国・台湾イニシアチブ」第1回協 […]