神奈川県座間市のヒマワリ畑(大紀元)

【花ごよみ】ヒマワリ

ソ連時代のウクライナで撮影された映画ひまわり』(1970)が、日本でも再び注目されているという。

名作である。オールドファンには、あらすじを申すまでもないが、主演のソフィア・ローレンが87歳でまだ健在というので、嬉しさのあまり筆を走らせてしまう。

第二次大戦末期。美しい若妻ジョバンナの夫アントニオは、イタリア軍の兵士としてソ連へ征く。酷寒の原野を敗走するアントニオ。力尽きて雪のなかに倒れたが、危うくロシアの村娘マーシャに救われる。

ジョバンナは、戦死の知らせもないが、何年待っても帰ってこない夫を探すため、なんと単身で社会主義時代のソ連へ行くのである。夫の消息を求めて、言葉も分からぬ異国をさまようジョバンナ。背景は、どこまでもヒマワリが広がるウクライナの大地である。

やっと探し当てたアントニオは、マーシャの夫になっており、幼い娘も生まれていた。ゆがめた顔で動く列車に飛び乗り、泣き崩れるジョバンナであった。

あまりに過酷な運命のなかで、老女のようにやつれていくソフィア・ローレンの表情がたまらない。バックに流れる音楽も秀逸だが、それにしても、この映画にみるヒマワリの効果の絶大さはどうであろう。

「花は、その美しさで人を喜ばせるもの」などという既成概念をひっくり返し、異国に夫を探す妻の絶望感や孤独を、これほど浮き彫りにする凄絶な風景があろうか。やはりこの映画の題名は『ひまわり』でなければならない。

関連記事
「雪梅(せつばい)」と題する漢詩がある。南宋の詩人、方岳(ほうがく)の作である。  有梅無雪不精神、 […]
古典落語「竹の水仙」は、江戸時代の名匠・左甚五郎が主人公である。  東海道の神奈川の宿。上方から流れ […]
「山の赤松、海辺の黒松」というのは、だいぶ大雑把な言い方かもしれない。 いずれにせよ日本人が大好きな松は、一木 […]
垣根の垣根の曲がり角。たき火だたき火だ、落ち葉焚き。あたろうか、あたろうよ。北風ぴいぷう吹いている。 童謡『た […]
楓(カエデ)も紅葉(モミジ)も、植物の分類上は同じものであるらしい。葉の切れ込みが深いものがモミジ。浅いものが […]