松野官房長官は来年のG7サミットの開催地の一部を発表した。写真は今年6月撮影のG7首脳会談の様子(Photo by JOHN MACDOUGALL/POOL/AFP via Getty Images)

来年度G7外相会合、軽井沢で開催 官房長官「警備対策万全に」

来年の先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせて開催される関係閣僚会合について、外務大臣会合を長野県軽井沢町、財務大臣・中央銀行総裁会議を新潟県新潟市で開催することが決まった。同時期に行われる他の12の大臣会合の開催場所についても検討を進める。

2023年のG7サミットは岸田文雄首相の地元・広島県広島市で、令和5年(2023年)5月19日(金)~5月21日(日)に開催される。時期を同じくして、G7外務大臣会合を長野県軽井沢町、財務大臣・中央銀行総裁会議を新潟県新潟市で開催するほか、デジタル、貿易、気候変動など12の大臣会合が開かれる。

松野官房長官は30日午前の記者会見で、「G7サミットはもとより、会場周辺の安全の確保、来日する要人の警護等の警備措置が重要であることは言うまでもない」と述べた。

警護については、「サミット開催国の責任として、政府をあげて警備諸対策の推進に万全を期していきたい」と強調した。

(内容を一部修正いたしました)

関連記事
中国共産党の統治に反感を抱く中国人が続々と東京に集っている。識者らは、辛亥革命時に日本人が孫文らを支援した歴史を想起し、「義を見てせざるは勇なきなり」の精神で中国人と付き合うべきだと指摘した。
亜細亜大学の范雲濤教授(61歳)=中国籍=が昨年2月に中国へ一時帰国した後、行方不明になっている。政府に対してもっと積極的な対応を求める声が高まってる。松原仁氏は24日の衆院外務委員会で、上川陽子外相に対し、范雲濤教授の失踪について外務省の対応を問いただした。上川外相は、3度質問したにもかかわらず、ノーコメントで答えることを繰り返し、中国に対し口をつぐむ、具体的な対応は公表していなかった。
中華民国の次期総統、頼清徳氏は、4月30日台湾を訪問した自由民主党の鈴木貴子青年局長一行との会談した。総統府によると、頼氏は、5月20日に総統に就任した後も、「各方面での協力関係をさらに強化することを期待している」と述べのに対し、鈴木貴子衆院議員は日台関係は今後、「必ずさらに強固になるだろう」と応じた。
自民党派閥での政治資金パーティーを巡る裏金事件をを受けて、政治資金規正法改正の議論が盛り上がっている。松原仁・元国家公安委員長(無所属)は24日の衆院外務委員会で、上川陽子外相に対し、所属していた自民党の派閥「宏池会」(岸田派)について、中国企業などによるパーティー券購入があったことを問いただした。
参議院総務委員会で25日、浜田聡議員(NHKから国民を守る党)は選挙妨害行為について質問した。過去に安倍元首相の銃撃事件や岸田首相への襲撃未遂があったことから、街頭演説の安全性について「危険と隣り合わせ」と指摘。ネット宣伝や屋内講演へのシフトの必要性を訴えた。いっぽう、松本総務相は暴力を理由に控えることは避けたいと応じた。