現代中国キーワード(大紀元エポックタイムズ・ジャパン)

21世紀に現れた「白無常」という死神【現代中国キーワード】

白無常

10月10日、台湾の建国を祝賀する「双十節」の式典に、海外からは初めての団体として、京都橘高校吹奏楽部が参加した。

あの大舞台で、彼女たち(男子部員もいたが)が披露した圧巻のパフォーマンスは、台湾の人々を魅了した。日本の高校生による、輝くような青春がなし得た、痛快な一事であったと喜びたい。

オレンジデビルの愛称で知られる同校の吹奏楽部は、台湾で「橘色悪魔」と報道された。漢字で書くと「悪魔」の部分が少々きつく目に映る。顧問の先生によると「難しい技でも笑顔でやってしまうところが悪魔なのです」とのこと。それを聞いて、なるほどと大いに納得した。

一方、大陸中国のほうでは、コロナ禍の2年前から「恐ろしい悪魔」が巷に出現し、人々を震え上がらせている。白い防護服に身を包み、暴力的に民衆を検査に追い立てたり、建物に閉じ込めたりする、あの連中である。

人々は彼らを、怨嗟の思いを込めて「白無常(バイウーチャン)」と呼ぶ。

この無常(むじょう)とは、日本文学の無常観とは全く関係がなく、中国で「冥界から死者を迎えに来る死神」を指す。

細かく言うと、「白無常」と「黒無常」がいる。死にそうな病人の枕元に来て、ニヤリと笑いながら「お迎えに上がりました」と言うのだ。これに連れて行かれると、生きて帰ってくることはない。

もちろん、白無常などは下っ端に過ぎない。この地球上に実在する最悪のものは、中国共産党という「赤い悪魔」である。

関連記事
【軟肋】 「軟肋(ルヮンレイ)」は肋骨(あばら骨)のことだが、骨折しやすい部位であることから「弱み」の意味でも […]
【潤学】 「潤学(ルンシュエ)」とは、何かの学問分野ではなく、中国の若者が「外国へ移民する方法を求めて、それを […]
【人礦(人鉱)】 「人礦(レンクァン)」を意訳すれば「はじめから“消耗品”として位置づけられた人々」になろうか […]
【羅生門(再)】 前回の「芥川の羅生門を利用する中共の姑息さ」について、筆者の考察が十分でなかったため補足させ […]
【羅生門】 耳を疑ったが、確かに芥川龍之介の小説『羅生門(ルオシェンメン)』と言っている。 話の前後関係を見て […]