長尾敬氏は大紀元への寄稿で、処理水の安全性を煽る中国共産党と日本国内の一部議員やメディアに対し毅然とした対応を取るべきだと指摘した。資料写真(藤野偉/大紀元)

【寄稿】処理水問題、国内外の「風評加害者」に毅然とした対応を 長尾敬氏

皆さんご承知の通り政府が処理水の海洋放出を実施しています。科学的にも基準値を大幅に下回るトリチウム放出量であるにも関わらず、「汚染水」という言葉を使い、風評被害を拡大している「風評加害者」達の情報発信が後を絶ちません。

科学的根拠に立つならば、中国は日本の6.5倍、韓国は14倍、英国は14.7倍、カナダは54倍、そしてフランスは454.5倍のトリチウムを放出しているのです。欧米、中国共産党、そして、韓国野党等から「汚染水呼ばわりされる筋合いはない」のです。 自分たちの方が、大量のトリチウム放出を行っていながら、 日本の海洋放出を危険だと言える筈もありません。さらに日本の処理水は太平洋に放出されます。小学生の地理で習った海流の流れを理解すれば、日本海に処理、水が流れ込む筈もありません。

中国は日本の水産物を全面禁輸することを決定しました。日本の水産物を全面禁輸するのであれば、日本周辺での漁業も全面禁止、特に尖閣諸島には来ないように指示を出すべきでありますが、ここでも、中国共産党は、矛盾に満ち満ちた行為を嫌がらせのように続けています。 いや、間違いなく嫌がらせです。 中国の日本の団体旅行客が増加する状況下にあって、むしろお断りする方が、筋が通っています。 中国政府が禁輸している水産物をわざわざ日本に行って食べることもないわけですから、我々のほうも中国の方には日本の水産物をレストランなどで遠慮していただく必要があるのだと思います。

相変わらず弱腰の日本政府ですが、林外務大臣が中国との太いパイプをお持ちであるにも関わらず、二階俊博元自民党幹事長にこの急場を凌ぐべく、訪中依頼をしたとの報道があります。総理や外務大臣が、あらゆる手段を尽くした上で問題が解決されないならばまだしも、言うべきことを毅然と言う勇気もなく、誰かに丸投げとは、まさに政府のガバナンスが崩壊していると言わざるを得ません。

そんな中、海洋放出などの「あらぬ抗議」を受けるため、中国政府に呼び付けられた垂秀夫中国日本大使は「科学的観点から、高い透明性をもって、誠実かつ丁寧に説明を続けてきた」と反論し、中国側の抗議に対し「科学的根拠に基づかない主張を行っていることは残念だ」と述べつつ「科学的根拠に基づかない措置は受け入れられない」と強調しました。更にEU諸国などが輸入規制を撤廃したことに触れ、中国のみが「流れに逆行している」と指摘したのです。まさに「日本の侍」ここにあり。外務大臣を代わっていただきたいような印象を持ったのは私だけではないと思います。

タチが悪いのは、中国共産党だけではありません。日本国内の特定の政党や複数の国会議員、そしてその発言に呼応するメディアは、日本国内で風評被害を増加させています。 漁業関係者等は、風評被害が恐ろしいと主張しています。風評被害を増加させる連中は、まさに「風評加害者」、「汚染水、汚染水」と連呼する人物は、漁業関係者から訴えられてもおかしくないと思うのです。あまりにも度が過ぎる「風評加害行動」に対しては、被害を受けた方々が毅然と刑事告訴するなどの対応も必要となってきます。 しかしメディアは、 風評加害行動について厳しい指摘をしません。同じ穴のムジナなのでしょうか?

風評加害者たちはその行動を止める事はないでしょう。今こそ私たちは腹を括って中国と一線を画し、価値観を共有できる国々と水産物の取引を模索していくことが必要だと思います。 変わらぬものは変わりません。科学的根拠のない嫌がらせは無視し、新たな可能性を求めて行くことが肝要であると思います。

関連記事
私は経済記者として1990年代後半から日本経済、そしてさまざまな産業を見てきた。中でもエネルギー産業の持つ力の巨大さ、社会全体に影響を与える存在感の大きさが印象に残り、働く人の真面目さに好感を持った。特にその中の電力産業に関心を持った。
イスラエル・パレスチナ問題をめぐる分断は米国社会に大きな爪痕を残している。年末に米大統領選を控えるなか、中国共産党が背後で影響力を行使していることに警戒しなければならない事態となっている。
不思議な現象がある。メディアが作り出す世論を、SNSでは作ることができない。オールドメディアの影響力が強い沖縄では、中国共産党への警戒を呼びかける一般人の声がかき消され、人々は真実の情報を入手できない境地に陥っている。
世界トップ3の信用評価機関の一つであるフィッチ・レーティングスは中国の金融状況を懸念している。同社は今月初めに中国の高格付けであるA+を維持しつつ、経済見通しに関する格付けを下方修正した。
中国共産党の統治に反感を抱く中国人が続々と東京に集っている。識者らは、辛亥革命時に日本人が孫文らを支援した歴史を想起し、「義を見てせざるは勇なきなり」の精神で中国人と付き合うべきだと指摘した。