日銀の植田総裁は22日、衆議院予算委員会に出席し、眼下の物価上昇が今後も続いていくとして、「デフレではなくインフレ状態である」と発言した。資料写真。 (Photo by PHILIP FONG/AFP via Getty Images)

「デフレではなくインフレ状態」日銀総裁、衆院予算委で明言

日銀の植田総裁は22日、眼下の物価上昇が今後も続いていくとして、「デフレではなくインフレ状態である」との見解を示した。衆院予算委員会での発言。日銀は物価上昇目標を2%と定めており、マイナス金利政策を転換するか否かに注目が集まる。

植田総裁は、東京都の1月の消費者物価指数は前年比で見ると1.6%のプラスになっていると指摘。「去年までと同じような右上がりの動きが続くと予想している。そのような意味ではデフレではなく、インフレの状態にあると考えている」と述べた。

その上で、労働需給が引き締まるなか、企業の賃金設定もより積極的な動きを見せているとし、物価と賃金の好循環が強まっていくと語った。

同日、日経平均株価は一時3万9000円を突破。バブル期の最高値を更新した。

関連記事
ソーシャルメディアアプリのTikTokは、ジョー・バイデン大統領が4月24日に署名した法律により、270日以内(つまり2025年1月19日まで)に中国の親会社であるByteDanceから切り離され、米国企業によって買収・所有されなければならない。フューチャー・ユニオンの報告書は、公開されているデータに基づき、2012年から2024年の間に、米国最大の公的年金39社がバイトダンスのファンドに投資していることを明らかにした。 不透明な情報開示のため、報告書の数字は実際の数字より少ない可能性が高いとしている。
中国経済に新たな危険な兆候が見られている。貸付と借入の減少が続いており、国の深刻な経済・金融問題を浮き彫りにしている。中央銀行の引き下げによって、政策開始時よりも実質金利が高くなってしまった。
スターバックスは、厳しい時期を迎えている。株価は17%も下落し、市場価値は828億ドルに落ち込んでしまった。なぜその
メルセデス・ベンツは、EV売上の伸び悩みを受けて目標を見直し、従来のガソリン車の生産を継続する方針だ
中国の5月の「ゴールデンウィーク」期間中、旅行者数は過去最多となったものの、1人当たりの消費額は減少傾向だった […]