ボリビア次期大統領モラレス氏、中共当局とエネルギー協議

【大紀元日本1月10日】ボリビアの次期大統領エボ・モラレス氏は8日、北京を訪問、釣魚台迎賓館で中共当局の温家宝氏とボリビアのエネルギー資源について二日間の協議を開始した。モラレス氏の経済顧問カルロス・バルガス氏によると、同氏は中国の技術支援により天然資源を洗練、利益還元率の良いものにしたい意向だ。

VOAの報道によると、モラレス氏は、ボリビアの豊富な天然ガスを国有化し、その利益を貧民層に還元することを公約に掲げている。一方、中国は急速な経済発展に対応するため、天然資源の豊富な国との結びつきを強めている。モラレス氏は、1月22日に正式に大統領に就任予定。同氏の各国歴訪は既に、フランス、ベネズエラ、キューバ、スペインを終え、次は南アフリカとブラジルに向かう予定。

関連記事
オーストラリアのピーター・ダットン国防相は22日、宇宙司令部の設立を発表し、「強硬で好戦的な中露両国」に対抗できる宇宙軍事能力が必要だと述べた。
中国メディアは、ロシアのウクライナ侵攻をめぐって、反米・反北大西洋条約機構(反NATO)などの親ロシア政権の宣伝工作(プロパガンダ)を積極的に推進している。
ロシアのウクライナ侵攻に対して世界の有力国が一致団結してロシアに壊滅的な経済制裁を加える中、米国はロシア支援を続ける中国企業への制裁も視野に入れ、中露の枢軸を断ち切ろうとしている。
欧米の経済制裁はロシアを中国共産党に接近させ、権威主義の枢軸は中国とロシアの勢力圏にある他の国々に拡大する可能性がある。
米司法省(DOJ)は16日、中国系移民に対する嫌がらせや尾行、スパイ行為、連邦政府職員への贈賄、法執行機関への欺瞞などの罪で、中国政府の「秘密工作員」5人を起訴した。