2012年2月、北京市のネットカフェでオンラインゲームをする若者たち(LIU JIN/AFP/Getty Images)

天安門事件前夜、強まる中国の言論統制 漢字の「習」「近」「平」まで敏感ワードに

34年前の1989年に「六四天安門事件」が起きた6月4日が近づくにつれ、中国国内では、過剰ともいえる厳戒態勢が敷かれている。

2022年10月に習近平氏を批判する横断幕が掲げられた北京市海淀区にある「四通橋」の標識が最近、突然なくなった。また中国の主要地図サービスでも「四通橋」が検索できなくなっている。

また最近では、中国のゲーマーが「習」「近」「平」の文字を含む全ての言葉が特殊符号の星印「*」に置き換えられていることに気づいた。

あるゲームプラットフォームは、名前のなかに「平」の字が含まれていたため、プラットフォームの名称すべてが「星印」に換えられてしまった。中国語でプラットフォームは「平台」なので、これは避けようがない。

その後、 このプラットフォーム名の「平」の字に関しては修復されたが、もはや呆れ顔の ネットユーザーからは「やり過ぎだ」という声が広がっている。

中国国内の情報を発信する、著名なツイッターアカウント「李老师不是你老师(李先生はあなたの先生ではない)」は5月31日、複数のスクリーンショット画像を添えて「CSGO完美世界競技平台(中国のゲーム対戦プラットフォーム)のゲーマーたちが、ゲーム時の平の文字が敏感ワードになったことに気づいた」と投稿した。

「李先生」はその後、ネットユーザーからの指摘として「平」は正常に表示されるようになったが、「習」や「近」の漢字は敏感ワードと認識され、まだ星印「*」で代替されている、と付け足している。

関連記事
韓国最大の太陽光発電メーカーであるハンファ・ソリューションズ傘下のQcellsは中国江蘇省啓東市にある工場を6月30日に永久閉鎖する。
中国のByteDance社は、法的な問題が解決されない場合、アメリカ市場でのTikTokの運営を停止する可能性 […]
米イエレン財務長官の最近の訪中は、新たな貿易戦争の予兆であるとする見方がある。イエレン氏は中国当局に対し、ダン […]
外務省が最新の「日本2024年版の外交青書」を発表した。中国との関係において「互恵的」であることを再確認しつつ、中国の軍事的脅威の増大に対する日本の懸念を強調した。
今から25年前の1999年4月25日、法輪功の学習者たちが中国共産党の政治的中枢「中南海」で陳情を行った。その現場に立ち会ったオーストラリアの法学者で元北京大学教師である袁紅冰氏はその時に受けた深い印象を語った。