1月2日羽田空港で起きた事故について、業界関係団体が事故原因究明を優先すべきだと呼びかけ (Photo by RICHARD A. BROOKS/AFP via Getty Images)

羽田事故調査 「事故原因究明を優先すべき」業界関係団体が呼びかけ

航空業界関係者から成り立つ「航空安全推進連絡会議」は1月3日、羽田空港で起きた航空機事故に関する緊急声明を出した。

通例の警察による犯罪捜査よりも、運輸安全委員会による事故原因究明の調査を優先すべきだと主張した。これまで日本国内で航空機事故が起きた場合、警察による刑事責任追求のための捜査が優先されている。それが世界各国の「事故再発防止優先」の事故調査とは大きく違い、事故の原因究明に大きな支障をきたしてきたと指摘した。

また、報道機関やSNS発信者に対し、羽田事故について「憶測や想像を排除し、正確な情報のみを取り扱う」よう求めた。

航空安全推進連絡会議(航空安全会議)は1966年に連続して起きた航空機事故をきっかけに立ち上げられ、国内の航空機事故撲滅を目的に、国土交通省航空局関係省庁に要請活動を行ってきた。

毎日新聞が3日に報じたところによると、運輸安全委員会も事故現場に調査官を派遣し、3日から原因究明に向けた調査が本格化した。

ロイターによれば、警視庁は3日に特別捜査本部を設置した。業務上過失致死傷容疑を視野に入れ、3日に滑走路の検証を開始した。

運輸安全委員会の広報担当者は5日、海保機のボイスレコーダーとフライトレコーダー、日航機のフライトレコーダーを3日に回収したと明かした。現時点で日航機のボイスレコーダーはまだ発見されていない。

関連記事
  最新の研究結果によると、正直さを基本として設計されたはずのAIが、人間を欺く行動をとるようになっ […]
国際的な影響力を持つSNSによって想定外の集客が起きてしまった「コンビニ富士」問題。日本政府は2030年に訪日外国人数6000万人を目指す方針を掲げるが、こうした観光公害は一部地域で地域の暮らしに影響を及ぼしており、インバウンドの課題を浮き彫りにしている。
13日午前、厚生労働省会見室にて「大規模国民運動に関する記者会見」が開かれた。来るべきパンデミックに向けた国際機関や日本政府の権限強化を懸念する識者やワクチン被害者遺族らが集い、国民の命と健康、言論の自由を守るための国民運動の樹立を宣言した。
5月5日に行われたパナマ大統領選で、ホセ・ラウル・ムリーノ・ロビラ(José Raúl Mulino Rovira)氏はサプライズ当選を果たしたが、これはバイデン政権に影響を与える可能性がある。 バイデンの綱領には、移民がアメリカ南部国境に侵入するのを防ぐためのダリエン地峡(2つの陸塊をつなぎ、水域に挟まれて細長い形状をした陸地)の閉鎖が含まれている。
松原仁参院議員(無所属)は外務委員会で、トルコ政府がテロ組織と認定するクルド労働者党(PKK)の活動家が日本国内で活動している可能性について政府の対応を質した。警察庁は我が国でもPKKを国際テロリストに指定しており、必要な情報を収集し分析すると述べた。