2024年3月11日、日経平均株価は一時、1100円超下落(Photo by KAZUHIRO NOGI/AFP via Getty Images)

日経平均、一時1100円超値下がり

11日の東京株式市場では、日経平均株価が大幅に下落し、一時1100円以上値下がりして3万8500円台に到達した。米国の失業率の悪化や円高、などの影響を受けた。米国株式市場ではエヌビディアといった半導体株が売られ、日本にも波及したとの指摘がある。

関連記事
M2は2023年3月のレベルに回復し、昨年10月以降ほぼ毎月上昇している。米国政府の赤字は、連邦準備制度理事会のバランスシートの減少を上回るものとなっている。
イーロン・マスク氏は、バイデン政権の巨額の財政赤字支出に警鐘を鳴らし、アメリカの国家債務の増加を遅らせる措置がとられない限り、米ドルは無価値になると警告した。
私は経済記者として1990年代後半から日本経済、そしてさまざまな産業を見てきた。中でもエネルギー産業の持つ力の巨大さ、社会全体に影響を与える存在感の大きさが印象に残り、働く人の真面目さに好感を持った。特にその中の電力産業に関心を持った。
財務省は5月3日、消費者向け電気自動車(EV)税額控除に関する規則を最終決定した。中国産鉱物を使用するより多くの自動車メーカーが税額控除を申請できるようにした。
米労働省の労働統計局が3日に発表した4月の雇用統計によると、景気動向を反映する非農業部門雇用者数は17万5千人増と、3月の31万5千人増から大幅に減少した。本記事では、統計で現在のアメリカ労働市場を読み解く。