<今日は何の日?>9月17日 モノレールの日
2010年09月17日 07時00分

【大紀元日本9月17日】1964年9月17日、東京の浜松町と羽田空港を結ぶ東京モノレールが開業したのを記念するため、この日を「モノレールの日」と東京モノレールが定めた。モノレールは新幹線と並んで、戦後の復興と発展の象徴として東京オリンピック直前に誕生した交通機関である。
モノレール (monorail)は、1つのものを示す「mono」に列車のレール「rail」を付けた造語。しかし実際は2本のレールで走っている車両もあるため、「一般の二条式鉄道とは異なるものの総称」と定義付けられている。
東京モノレールは、渋滞しがちな道路を避けて、時刻に正確に空港利用者を運ぶ足として、多くの利用者の支持を集めてきた。浜松町と羽田空港を最短16分で結ぶモノレールは、1997年には累計利用者が10億人を突破した。
モノレール (monorail)は、1つのものを示す「mono」に列車のレール「rail」を付けた造語。しかし実際は2本のレールで走っている車両もあるため、「一般の二条式鉄道とは異なるものの総称」と定義付けられている。
東京モノレールは、渋滞しがちな道路を避けて、時刻に正確に空港利用者を運ぶ足として、多くの利用者の支持を集めてきた。浜松町と羽田空港を最短16分で結ぶモノレールは、1997年には累計利用者が10億人を突破した。
(飯村)
関連キーワード
LINE NEWSに『中国の今を伝える 大紀元時報』を登録する方法
方法① 下記ボタンをタップ
方法② スマホでLINEを起動 > その他 > 友だち追加 > QRコード
