(カッコ内は前営業日比、%は利回り)
ドル/円 終値 114.40/45
始値 114.25/28
前営業日終値 113.97/99
ユーロ/ドル 終値 1.2579/82
始値 1.2585/87
前営業日終値 1.2640/45
30年債(2130GMT) 91*29.00(‐0*02.00)=5.027%
前営業日終盤 91*31.00(+0*20.00)=5.023%
10年債(2130GMT) 101*03.00(‐0*01.00)=4.983%
前営業日終盤 101*04.00(+0*04.50)=4.979%
2年債(2130GMT) 99*23.25(‐0*01.00)=5.022%
前営業日終盤 99*24.25(+0*00.25)=5.005%
ダウ工業株30種(ドル)
終値 10792.58(‐99.34)
前営業日終値 10891.92(‐46.90)
ナスダック総合
終値 2091.32(‐43.74)
前営業日終値 2135.06(‐10.26)
S&P総合500種指数
終値 1236.40(‐15.90)
前営業日終値 1252.30(‐ 5.63)
COMEX金(8月限)(ドル/オンス) 611.30(‐ 1.50)
前営業日終値 612.80(‐ 1.00)
原油先物(7月限)(ドル/バレル) 70.36(‐1.27)
前営業日終値 71.63(+1.28)
CRB商品指数 (ポイント) 338.39(‐1.70)
前営業日終値 340.09(+0.86)
---------------------------------------------------------------
<為替> 米連邦準備理事会(FRB)が今月追加利上げを行うとの観測が強まる中、ドルが対ユーロで1カ月ぶり高値水準に上昇している。
ドル/円は0.3%高の1ドル=114.36円。前週付けた6週間ぶり高値(114.72円)に迫っている。
NY外為市場:[USD/J]
----------------------------------------------------------------
<債券> 小幅下落。消費者物価指数(CPI)などインフレ指標の発表を前に買いが控えられている。
米金融・債券市場:[US/BJ]
----------------------------------------------------------------
<株式> 大幅続落。5月の卸売物価指数(PPI)と消費者物価指数(CPI)の発表を週内に控え、連邦準備理事会(FRB)当局者によるインフレ警戒発言が相次いだことが背景となった。
米国株式市場:[.NJP]
----------------------------------------------------------------
<金先物> 手控えムードが広がる中を5営業日続落となった。中心限月8月物は1オンス=611.30ドルと前週末終値(612.80ドル)比1.50ドル安で終え、4月13日以来約2カ月ぶりの安値を更新。
NY貴金属:[GOL/XJ]
-----------------------------------------------------------------
<原油先物> 熱帯低気圧「アルベルト」の進路が米メキシコ湾岸の石油施設集積地帯をそれるとの観測から急反落した。米国産標準油種WTIの中心限月7月物は前週末終値比1.27ドル安の1バレル=70.36ドルで終了した。
NYMEXエネルギー:[CR/USJ]
(ロイター6月13日=東京)
|