防災訓練、通路の大半は幹部の視察用 「やらないほうが助かる」=中国

2010/05/28
更新: 2010/05/28

【大紀元日本5月28日】中国の防災の日に当たる5月12日、雲南省昆明市の小中学校で地震防災訓練が行われた。ある中学校の訓練では、主要な6通路が視察のために訪れた幹部らに割り当てられ、残りの2通路が生徒用だった。全校生徒は10分かけて一階にたどり着いたという。「こんな防災訓練なら、やらないほうが地震のときに助かる可能性が高い」と5月26日付け「中国青年報」は同校生徒の感想を掲載している。

同校生徒によると、「地震警報が鳴ったので、教室を出てから主要通路で降りようと思ったら、別の通路に誘導された。よく見ると、主要通路には政府の視察幹部が立って談笑していた。全校の学生は、わずか2通路で降りなければならず、危うく転倒事故が起きそうだった」という。

「中国青年報」の記事は「防災訓練に、なぜ幹部を招く必要があるのか。危機管理の意識が希薄だ。視察するなら、邪魔にならないところで見るべきであり、わざわざ通路を割り当てる必要があるのか」と疑問を投げかけ、「生徒の人命よりも幹部が優先される意識を改めなければいけない」と結んだ。

1994年12月にも、幹部が優先されたために逃げ遅れた生徒が犠牲となる事件が発生している。新疆ウィグル自治区カラマイ市の劇場で発生した火災で、「幹部を先に通しなさい」という一声により、26人の幹部全員が先に逃亡。着席したままの生徒288人が死亡した。

(翻訳編集・高遠)
関連特集: