■
印刷版
7月13日、イスラエル海軍、レバノン領海を封鎖。写真は同国海軍の船舶。6月撮影。提供写真(2006年 ロイター/IDF-HO)
イスラエル海軍、レバノン領海を封鎖
イスラエルは13日、海軍の船舶がレバノン領海に入り、港へのアクセスを阻止していると発表した。
レバノンのイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラがイスラエル兵士を拘束したことに対する報復措置の一環。
イスラエルの軍スポークスマンは「けさから、イスラエル海軍の船舶がレバノンの港を完全に封鎖した。レバノンの港が、テロリストや武器の輸送に用いられているためだ」と述べた。
[ロイター7月13日=エルサレム]
(06/07/13 18:14)
■関連文章
イスラエルによるレバノン空爆で20人が死亡=治安関係者
(06/07/13)
インドのムンバイで大規模爆発、600人以上が死傷
(06/07/12)
イスラエル軍、ガザ中部に侵攻を拡大
(06/07/12)
イスラエル軍機がパレスチナ内務省庁舎を再び爆撃
(06/07/05)
イスラエル兵拉致、「協議の場は閉ざされた」=パレスチナ武装勢力
(06/07/04)
イスラエル、ガザで内務省庁舎を空爆
(06/06/30)
イスラエル軍がガザ地区にハマス、ハマスは闘争方針継続
(06/06/28)
パレスチナ武装勢力がイスラエル軍拠点を襲撃、2人殺害
(06/06/26)
イスラエル承認めぐる住民投票、7月26日に実施=パレスチナ議長
(06/06/11)
パレスチナ解放闘士、ガザ空爆で死亡
(06/06/10)
イスラエル:オルメルト新政権発足、国境線画定推進
(06/05/07)
イスラエル、58回目の独立記念日
(06/05/04)
日本政府、対パレスチナ援助の新項目を中止
(06/04/19)
米政府、ハマスに武器解除を呼びかけ、軍事制裁も視野に
(06/02/01)
パレスチナ評議会選挙、過激派が勝利、中東和平が懸念
(06/01/27)