官製メディアが伝える「臓器移植の美談」 しかしドナーは不明、またも臓器収奪か=中国

中国の報道によると7月21日夜、移植用臓器を載せた飛行機が成都から無錫へ向かった。手術は成功。しかし、この「美談」の陰には臓器収奪の疑いがある。
2023/08/12 李凌, 鳥飼聡

人間の脳にチップを埋め込む臨床試験が進行中

イーロン・マスク氏の推進により、人間の脳の埋め込みチップが今話題になっています。研究者は、この技術を利用して、麻痺患者が手足の機能を回復できるようになったり、チップを通じてテレパシーで電子機器を操作したり、知能の向上に役立つと考えています。しかし、これは映画「スパイダーマン」のAIと繋がって、自己を失ってしまったドクター・オクトパスを思い起こさせます。

コロラド大学病院、コロナワクチン未接種の患者に「移植手術を拒否」

中共ウイルス(新型コロナウイルス)のワクチンをめぐり米社会の分断が一層深まっている。
2021/10/09

性格が激変? 移植臓器に生前の記憶が残存するのか

人の記憶と性格は、移植された臓器とともに、他人の身体に転移することがありうるのか? この現代生命科学の常識を超えた問題に対して、多くの科学者は議論さえもしたがらない。しかし、米国心理学者の研究によれば、人間の個性は確かに移植された臓器とともに、他人の身体に転移しうるという。少なくとも10パーセントの人が他人の心臓、肺、肝臓、腎臓などの臓器移植を受けたあと、性格が大きく変わり、臓器提供者の性格、才能、記憶を受けついだことが分かっている。
2021/09/08

中共による臓器強制摘出は「公然の秘密」 元警官が明かす一連のプロセス

「死刑囚の臓器を取るのは公然の秘密だった」。中国中部の鄭州市の元警察官だったBさんは大紀元の取材に対し、1990年代半ばに目撃した囚人から臓器を摘出する行為について語った。当時、囚人から臓器を摘出する行為が横行していたという。
2021/07/07 Eva Fu

<心の琴線> 善の念

ある日、白血病を患う囚人が病院に運ばれてきた。彼は骨髄移植が必要であると診断された。彼は性格的に大きな問題を抱えており、経済的にも貧しかったが、病院側は人道的な立場から...
2021/03/27

人身取引、臓器摘出、拷問…中国共産党の悪行を国連は座視している=人権弁護士

無実の囚人から移植用臓器を強制摘出する中国臓器強制摘出問題について、国連人権理事会は、長らく報告者の訴えを無視している。この問題に10年以上取り組む人権弁護士デービッド・マタス氏が3月11日、京都で開かれた第14回国連犯罪防止刑事司法会議(京都コングレス)の補足会議のなかで明らかにした。 
2021/03/16

アラブ人37人、天津で「ハラール肝移植」 待機期間1カ月弱=目撃証言

2020年1月19日、艾麗(アイリー)という中国人女性は、北米の華人向けYouTubeチャンネルの時事討論番組「路徳時評」にゲスト出演した際、臓器狩り問題について自身の体験を語った。
2020/09/07

臓器移植者、ドナーと同様の自殺

自殺したドナー(臓器提供者)の心臓を移植した男性が、ドナーと全く同じ方法で自殺するという事件が米国で発生した。
2020/04/23

中国、中共ウイルス患者に肺移植 5日で臓器入手か 執刀医に臓器狩り関与の指摘も

中国の肺移植の専門家は2月29日、江蘇省無錫市で「世界初の新型コロナウイルスに両肺移植を成功させた」と報告した。3月1日、北京青年日報が伝えた。担当医は中日友好病院肺移植科主任。国際人権団体からは中国臓器ビジネスに関わる非人道犯罪の疑いがあるとして指摘されている人物だ。
2020/03/03

南アフリカ 3D技術を駆使して世界初の中耳移植を実施

南アフリカのDr.チームは、難聴治療のため、3D技術を駆使した中耳移植を世界で初めて成功させた。この画期的な手法は、聴覚障害に苦しむ人々に希望をもたらした。
2019/07/29

眼球なくなった遺体 病院職員が臓器売買の疑い=湖南省

湖南省寧郷市の住民は最近、死亡した家族の遺体から家族の許可なく眼球を摘出されたとして、遺族がインターネットで状況をつづった。中国メディアによると、警察は病院関係者を含む4人を窃盗と遺体侮辱の容疑で逮捕した。
2018/11/03

「臓器の空輸」南方航空は1年で500件以上を運搬=中国メディア

中国政府系メディアはこのほど、国家衛生計画委員会などの行政命令によって、中国南方航空だけで昨年5月から現在まで500件以上の移植用生体臓器を空輸したと報道した。中国臓器移植問題に詳しい専門家は、当局の報道では出所不明の生体臓器の供給源が依然に豊富であるのをあらためて浮き彫りにしたと指摘した。
2017/10/12

ライオンズクラブ国際大会 福岡で閉幕、中国臓器狩り問題に関心集中

社会奉仕団体「ライオンズクラブ」第99回国際大会が6月24~28日まで、福岡市で開催された。日本を含む世界120カ国から約3万8000人が参加した。台湾ライオンズクラブ(300-C3区)と台湾国際臓器移植関懐協会は共同で、中国国内で起きている生体強制臓器摘出問題についての「2016白い勇気をともそう」計画の活動内容を特設ブースで紹介した。各国のライオンズクラブ出席者から関心を集めた。
2016/07/02

中国人女性、術後片方の腎臓がなくなった 

中国では臓器をめぐる事件が再び取り上げられている。中国メディアはこのほど、河南省在住の女性の腎臓が手術後に消えていたという出来事を報じた。その女性は過去に直腸瘤の手術を受けており、後になって右の腎臓が無くなっていることが分かったという。裁判所は施術した病院に対し、その女性に障害を負わせたとして賠償金の支払いを命じたが、腎臓のことには触れていない。片方の腎臓が一体どこに消えてしまったのかは、依然として謎に包まれている。
2015/11/02

杭州臓器移植大会、国際組織は欠席 「臓器狩り」再注目

【大紀元日本10月31日】中国臓器移植大会2014(Chinese Transplant Congress)が29日から31日にかけて、杭州市で開かれた。もともと9月に重慶で開催予定だった同大会は8月
2014/10/31

外科医「私は人を殺した」 中国での死刑囚臓器奪取の実態(三)

9月、医療関係者ら専門家による臓器奪取の米国議会公聴会の様子(大紀元)【大紀元日本12月7日】北京で長年ビジネスコンサルティングに携わり、『失去新中国(新中国を失う)』の著者イーサン・ガットマン(Et
2012/12/07

ウイグル人警察官の証言: 地獄からの悲鳴 中国での死刑囚臓器奪取の実態(二)

ウイグル人警察官も臓器奪取の実態を証言する、本写真は別人(AFP)【大紀元日本12月5日】北京で長年ビジネスコンサルティングに携わり、『失去新中国(新中国を失う)』の著者イーサン・ガットマン(Etha
2012/12/05

処刑所からの証言 中国での死刑囚臓器奪取の実態(一)=イーサン・ガットマン

【大紀元日本11月30日】北京で長年ビジネスコンサルティングに携わり、『失去新中国(新中国を失う)』の著者イーサン・ガットマン(Ethan Gutmann)は今年9月12日、米国下院外交委員会で開かれ
2012/11/30

北京に腎臓摘出の「闇基地」 51人から腎臓摘出 国内最大規模か

 【大紀元日本3月5日】北京市海淀区の団地「頤和山荘」の一棟。そこでは医師、看護士、仲介人など16人による「腎臓の闇売買」という血塗られた取り引きが密かに行われていた。 最近起訴されたこの事件は、中国
2012/03/05

何清漣:中国の極めて汚い二つの産業 人身売買と人体の臓器売買

 【大紀元日本12月10日】最近のインターネットによる情報によると、武漢市紡織大学の三年生の女子大生が求職活動中に殺害され、腎臓が摘出された。警察当局は声明文で、殺人事件は事実だが腎臓摘出はなかったと
2011/12/10

カナダの人権弁護士、国際移植学会で中国の臓器狩り実態を明かす

 【大紀元日本8月23日】8月15日からバンクーバーで開かれた国際移植学会ではじめて、カナダの著名な人権弁護士デビット・マタス氏が、中国での法輪功学習者を対象とする臓器狩りの実態を暴露し、 この問題を
2010/08/23

ウイグル人元特殊警官、欧州逃亡中 スイスメディア「中国の臓器裏取引の重要証人」

 【大紀元日本7月31日】新疆ウイグル自治区の元特殊警官だったウイグル人のアブドゥ・レイムさんが26日、逃亡先のスイスジュネーブで、「ル・タン」紙の取材に応じた。1993年から97年まで特殊警察として
2010/07/31

銃殺刑廃止 毒物注射処刑拡大か?=中国

 【大紀元日本7月30日】最近になって、北京市が年末までに従来の銃殺刑を廃止し、毒物を注射する「注射刑」に切り替えることがわかり、外部からは死刑囚からの臓器摘出を拡大するための布石ではないかとの懸念が
2009/07/30

世界臓器移植協会:医師はみな中共の臓器狩りを知っている

 【大紀元日本8月17日】中米グァテマラからやって来た世界臓器移植協会(The Transplant Society)会員ルドルフ・ガルシア-ギャロン(Rudolf Garcia‐Gallont)医師
2008/08/17

死刑囚の臓器摘出、遺族が陳情・訴訟中=新疆ウイグル

 【大紀元日本6月29日】新疆ウィグル自治区で、死刑囚の臓器が執行前に生きたまま摘出されたと訴え、その売買代金の支払いなどをめぐり、遺族が訴訟を起こした。しかし、繰り返しの陳情にもかかわらず、本件はい
2008/06/29