「モペット」などとよばれるペダル付き電動バイクを運転して赤信号を無視し、歩行者の20代女性にけがをさせたとして、警視庁は16日、自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)の疑いで、東京隅田区に住む会社員の南倫太郎容疑者(45)を逮捕したと発表した。モペットを運転中の同法違反での逮捕は、警視庁で2例目となる。
警視庁によると、今年1月、東京中央区日本橋馬喰町でペダル付き電動バイクを運転して赤信号を無視し、歩行者の20代女性と衝突し、全治3週間のけがをさせたとしている。容疑者は事故当時、出勤する途中で、焦って運転していたとしている。
一方、容疑者は任意の調べに対し、容疑を一部否認。
また、公道を走る際に義務付けられているナンバープレートの表示や、ヘルメットの着用もしておらず、事故前にも信号無視を繰り返していたとのことだ。
政府統計の「交通事故発生状況の推移」によると、2024年に発生した交通事故は29万792件、負傷者数は34万3756人、死者数2663人となっている。(2023年に発生した交通事故は30万7930件、負傷者数は36万5595人、死者数は2678人)
ご利用上の不明点は ヘルプセンター にお問い合わせください。