【バンクーバー通信】日加修好80周年記念、バンクーバー市役所に日本庭園

 【大紀元日本6月13日】2008年に日加修好80周年を迎えたのを記念して、カナダではさまざまなイベントが行われていますが、その一つとして、先月バンクーバー市役所に日本庭園が完成しました。 そこで、5
2009/06/13

脳の不思議:ボーっとしている時ほど、直観に優れる?

 【大紀元日本5月29日】考えても考えても、いいアイデアが浮かばない・・という時はないだろうか。そんな時、考えるのを止めて何か他の単純な作業を始めるといいかもしれない。単調な作業を繰り返しながらボーっ
2009/05/29

欧州議会、法輪功弾圧問題に関する公聴会開く

 【大紀元日本4月17日】欧州議会は4月15日午前、中国の宗教信仰自由及び法輪功弾圧10周年の国際公聴会を開いた。欧州議会のスコット副議長が進行役を務めた。 会議に参加したのは、カナダの国際人権派弁護
2009/04/17

カナダ:訪中の貿易大臣に、法輪功弾圧問題を陳情

 【大紀元日本4月10日】カナダのストックウェル・ディ国際貿易相の訪中にあたり、カナダ法輪大法仏学会は4月6日国会で記者会見を開き、同相に対し訪中の際に、法輪功集団弾圧の問題に関心を示すよう求めた。 
2009/04/10

北京のリズムに合わせずに踊ろう

 【大紀元日本1月20日】天上世界と人間の絵巻が繰り広げられる壮大な舞台、女性の優雅さ、男性の力強さを表現する美しい中国舞踊、華麗で多彩な伝統衣装、唐風の勇壮な太鼓、月下で詩作に陶酔する李白、妖怪を退
2009/01/20

カナダ元トップ・バレリーナ、神韻の魅力を語る

 【大紀元日本1月17日】米国ニューヨークに拠点を構える神韻ニューヨーク芸術団は2009年1月13日、カナダ・トロントのジョン・バセット劇場で六回目の公演を行った。同公演を三回も鑑賞したことのあるカナ
2009/01/17

カナダ・映画プロデューサー、連続5回神韻観賞

 【大紀元日本1月17日】「新唐人 2009年1月12日」 米国神韻芸術団は2006年より全世界巡回公演を始めてから、国際的なレベルの公演を通じて世界各地で神韻のファンを魅了して止まない。その中、カナ
2009/01/17

ベテラン議員「中国古来の文化をもたらした神韻」

 【大紀元日本1月17日】2009年1月9日、米国神韻ニューヨーク芸術団はトロントのジョン・バセットシアターで第2回公演を無事終え、純粋なる善と美の公演に深く心打たれる観客の姿が目立った。新唐人テレビ
2009/01/17

カナダ国務相:正義が邪悪に勝つことは、永久不変のテーマ

 【大紀元日本1月14日】米国神韻ニューヨーク芸術団は1月9日、カナダ・トロントのジョン・バセット・シアターで、大盛況の下2回目の公演を幕を下ろした。カナダのピーター・ケント国務相(外務・アメリカ地域
2009/01/14

「困難なときこそ、希望と善が必要」-カナダ政府幹部が語る

 【大紀元日本1月7日】世界ツアーを展開中の神韻ニューヨーク芸術団は、2009年1月3日、オタワナショナルアートセンターで二回目の公演を行った。カナダの政治機関が集中する同市だけあって、多くの政府関係
2009/01/07

<改革・開放30周年>元国家主席ブレーンが語る中国・改革の終焉

 【大紀元日本12月22日】今年は中国共産党が「改革開放」を訴え始めて30周年にあたる。30年前に_deng_小平が提案し実施したこの政策で中国経済は大きく発展したが、政治を完全に無視した経済改革で腐
2008/12/22

神韻芸術団: カナダ人映画プロデューサー、「中国舞踊と古典バレエは、違っていて面白い

 【大紀元日本10月2日】カナダ・トロントのジョン・バセット劇場(John Bassett Theatre )で9月26日、神韻芸術団による三度目の中秋公演が行われた。トロント在住の映画プロデューサー
2008/10/02

神韻芸術団カナダ公演、観客「百回観ても飽きない」

 【大紀元日本9月28日】24日、神韻芸術団のカナダ公演がトロントのジョン・バセット劇場で幕を開けた。中華伝統文化の神髄を再現する各民族各時代の舞踊や古典楽器の調べ、舞台を揺るがす唐の時代の太鼓の演奏
2008/09/28

中国臓器狩りの新証拠、独立調査団が公開

 【大紀元日本8月26日】中国の臓器強制摘出の実態を調査する独立調査団のメンバー、元カナダ国会議員のデービット・キルガー氏と国際人権派弁護士デービット・マタス氏はこのほど、生きた法輪功学習者からの臓器
2008/08/26

カナダ人権弁護士、中国当局の臓器狩り実態を語る=メルボルン

 【大紀元日本8月10日】カナダ著名の人権派弁護士デービット・マタス氏は8月6日、オーストラリア・メルボルン大学でシンポジウムを開き、中国当局による法輪功学習者の臓器強制摘出・売買について、自らが参加
2008/08/10

豪外相、法輪功学習者に書簡:臓器狩りの告発は信用できる

 【大紀元日本7月16日】豪州ステファン・スミス外相は先月、豪州在住の中国伝統画家の章翠英(ジャン・ツイイン)さんに書簡を送り、2006年にカナダ人権弁護士により発表された、法輪功学習者を対象とした臓
2008/07/16

中共の歪曲報道:愛国感情を逆手に、法輪功に濡れ衣を着せる

 【大紀元日本6月1日】最近、中国領事館の工作員が陰で華人を扇動し、ニューヨークの脱党支援センターのボランティア(その多くは法輪功学習者)を脅迫・襲撃し続けている。それと同時に中国国家放送局CCTVで
2008/06/01

カナダ首相ら、法輪功の記念日に祝賀状

 【大紀元日本5月14日】5月13日に創立16周年目を迎えた法輪功(注)に対し、カナダのハーパー首相や複数の国会議員が祝賀状を贈り、法輪功の「真・善・忍」の理念がカナダ社会に大きく貢献したと評価した。
2008/05/14

オリンピック開催前、中国当局による法輪功迫害を非難=カナダ

 【大紀元日本5月12日】カナダ東部地区在住の法輪功学習者約100人が5月2日、首都オタワの国会前に集い、オリンピック開催を間近に控えた中国当局が、法輪功学習者を大量に逮捕していると訴えた。集会には、
2008/05/12

【神韻芸術】カナダ巡回公演、文化大臣ら政界重鎮が祝賀

 【大紀元日本2月3日】神韻巡回芸術団は、カナダ首都オタワでの神韻芸術新年祭の公演を終え、1月15日から17日までモントリオールで続けて公演する。18日、神韻巡回芸術団はトロントに赴く。近日、カナダ連
2008/02/03

恐怖から希望へ、明らかにされる本来の中国=マイケル・マホネン

 【大紀元日本1月19日】急成長の経済発展や北京五輪の開催など、期待と不安が交差する中、中国への関心は高まるばかりだ。一方、現在の中国ではなく、中国古来の文化や思想にひかれる日本人も多い。来月、日本で
2008/01/19

【神韻芸術】「文化と道徳の価値観」を重視した芸術公演=カナダ・文学賞作家

 【大紀元日本1月15日】神韻芸術団の華人新年祝賀祭は1月13日、カナダの首都オタワで2008年世界ツアーのカナダデビューを果たした。 オタワ大学の受賞英文学教授、シリル・デイビィディーン氏はこのほど
2008/01/15

【神韻芸術】米・カナダの医師ら、神韻の音楽は健康に有益

 【大紀元日本1月2日】新唐人テレビ(NTDTV)主催のクリスマス公演「神韻芸術ホリデー・ワンダーズ」の演出は各地の医師らも魅了し好評を得ている。カナダ・トロントの内科医師スーザンと夫のアランはニュー
2008/01/02

カナダ首相、華人新年祭に祝辞

 【大紀元日本12月28日】新唐人テレビの神韻ニューヨーク芸術団と神韻巡回芸術団は2008年1月から、全世界の巡回公演の幕を開けることになる。カナダもその巡回公演先の1つの国だ。12月21日、カナダ首
2007/12/28

カナダ元政治家=中共の崩壊は、中国の新時代誕生の絶対条件

 【大紀元日本12月17日】カナダの元国会議員デービット・キルガー氏は12月8日、中国当局の法輪功修練者を狙った臓器強制摘出に関する調査報告書が多国の政界要人に重要視されていることを明らかにし、中国国
2007/12/17

元ミス・カナダ、世界人権聖火リレーへの参加を表明

 【大紀元日本12月14日】2003年度ミス・カナダと同年度ミス・ワールドの第2位に選ばれたナザニン・アフシーン-ジャム(28歳、Nazanin Afshin –Jam)さんが12月8日、
2007/12/14

中国商務部長・薄煕来を告訴した法輪功修練者、豪州で勝訴

 【大紀元日本11月12日】豪州ニューサウスウェールズ州の高等裁判所は11月5日、シドニー在住の中国人法輪功修練者潘宇さんが拷問の罪で中国商務部部長・薄煕来を起訴し、被告人欠席のまま審理が行われ、原告
2007/11/12

法輪功迫害ドキュメンタリー、カナダCBC局中止後再度放送決定

 【大紀元日本11月12日】中国領事館の圧力を受けて、11月6日夜10時に放送する予定の法輪功(ファールンゴン)の迫害に関するドキュメンタリー、「赤い壁の向こう側:法輪功の迫害」を突如にキャンセルした
2007/11/12

カナダ国営放送、法輪功迫害ドキュメンタリー映画放映予定

 【大紀元日本11月5日】カナダの映画監督ピーター・ロウ氏(Peter Rowe)氏制作のドキュメンタリー映画「赤い壁の向こう側:法輪功の迫害」(Beyond the Red Wall:The Per
2007/11/05

ダライ・ラマ14世カナダ入り、中国政府猛反発

 【大紀元日本10月30日】チベット亡命政府指導者のダライ・ラマ14世は6回目のカナダ訪問で、ハーパー首相と公式の会談や宗教講演などの活動を行い、3日間にわたる訪問のために10月28日にカナダ入りし、
2007/10/30