パナソニック、中国太陽電池メーカーと契約解消 期限内に契約上の義務果たさず
2020年08月01日 19時18分

パナソニックは7月30日、中国の太陽電池メーカーである鈞石能源(GSソーラー)社が、契約上の義務を果たさず、契約違反に該当するとして、同社との提携を解消したと発表した。
パナソニックは2019年5月、GSソーラーと合弁契約を締結し、マレーシアの子会社Sun Everywhere(旧パナソニック エナジー マレーシア)を譲渡するとしていた。
パナソニックによると、新型コロナウイルス(中共ウイルス)流行を理由に、GSソーラーに対して一定の猶予期間を与えていた。しかし、期間を過ぎても、GSソーラーは協業開始の要件を満たさなかったとして、子会社譲渡の契約解消を決めた。パナソニックは、GSソーラーに対して法的な措置をとる可能性も示唆した。
GSソーラーは中国の国有企業と緊密な関係にある。2019年7月、GSソーラーは中国国有企業・山煤国際能源集団と契約を締結した。両社は太陽電池(HDT)の生産拠点から最大10GWを確保する。
山煤国際能源集団は、2018、2019年にそれぞれ前年比6.79%、20.43%の減収が相次いでおり、2018年の負債比率は79.37%となっていた。
パナソニックはその後、太陽光発電事業の収益性を早期に回復させるために、新たなパートナーを探していた。不採算事業の整理に取り組むパナソニックにとって、ソーラー事業の手放しは重要な一手とされていたが、今回の決定により不採算の改善は遅れることが予想される。
パナソニックは同日、決算(国際会計基準=IFRS)を公開した。21年3月期第1四半期(4-6月)の連結税引き前利益は、前年同期比94.5%減の30.6億円だった。あわせて、通期の業績予想は連結税引き前利益が前期比48.5%減の1500億円に落ち込むとの見通しを発表した。
(翻訳編集・佐渡道世)
関連キーワード
ミシガン州で「死者1万人以上が郵便投票」、分析データが示す
米郵便公社調査員がペンシルベニア州の告発者を脅迫、録音音声がSNS上公開
習政権、バイデン氏に祝意送らず 機関紙がトランプ嘲笑するものちに削除
ミシガン州で訴訟、数万の未封印の民主党票 生年月日は全て1900年1月1日
ブッシュ元大統領、トランプ氏に「再集計や訴訟権利がある」
ペンシルベニア州の介護施設で不正投票か 2万5千人が同時に郵便投票を申請