4年半ぶり 日中韓首脳サミットが再開

2024/05/25
更新: 2024/05/25

5月24日、上川陽子外務大臣は記者会見を開き、今週末に予定されている日中韓首脳サミットについての詳細を語った。4年半ぶりの開催となる。

上川外務大臣は、この会合が「地域全体にとって重要な機会」であり、三国間での「協力の方向性や具体策、地域の諸課題について議論する場」であると位置づけている。

特に、中国との間では、ALPS処理水問題など多くの課題が残されている中、日本は「戦略的互恵関係」を推進し、「建設的かつ安定的な関係」の構築を目指すと述べた。

また、中国による台湾周辺での軍事演習に関連して、上川大臣は日本政府として「強い関心を持って注視している」とコメントした。

これに加えて、台湾海峡の平和と安定が地域だけでなく国際社会全体の安定にとって重要であるとし、対話による平和的解決を期待する立場を改めて強調している。

さらに、日本が次回のサミットの議長国となることについても触れ、上川大臣は「三国の協力を今日的課題に対応する形で発展させていく」との意向を示した。

関連特集: 外交