「666」:西洋では「悪魔の日」、中国では「大吉日」

2006/06/10
更新: 2006/06/10

【大紀元日本6月10日】2006年6月6日はキリスト教社会では「悪魔の日」である。しかし、その日は、中国人にとって「千年に一度の大吉の日」とされ、祝いのメッセージはインターネットや携帯のメールで飛び込んでいる。東西の信仰による「666」に対する解釈の違いは天地ほども違う。

西側諸国において、「666」が邪悪の数字とされるのは、新約聖書ヨハネの黙示録「末日篇」に由来している。BBCによると、新しい千年(2006年)の6年目の6月6日が、人間に邪悪なサタンが訪れる大凶の日であり、キリスト教徒たちがいう「悪魔の日」であるという。キリスト教徒の多くが「666」の訪れに対し、教会で平安の祈りを捧げる一方で、中国人はそれを歓迎していることを西側メディアが発見し驚いているという。世界最大のスペイン語通信社EFE社の北京駐在員は、「我々にとって悪魔の日は、中国では正反対となっている。中国人にとって、6が大吉の良い数字である」と報じた。

中国人が世界各地で増えつつ中で、西側諸国の人々は「8」という数字は中国人にとって良い数字であることが知られている。しかし、「6」も良い数字ということはまだ多く知られていない。中国語の中、6の数字は、万事めでたく順調という意味を持ち、「六六大順」という有名な諺がある。

アジアニュースサイトによると、今年の6月6日、シンガポールでは一日平均50カップルの結婚数だったのが、この日は310カップルも結婚式を挙げ、11年来の記録を残した。更に病院ではその日を狙って、帝王切開で出産するケースも平日より70%増えたという。

関連特集: