中国の台湾周辺の軍事演習 「重大な関心をもって注視」=木原防衛大臣

2024/05/24
更新: 2024/05/24

5月24日、木原防衛大臣は記者会見で、中国共産党軍による台湾周辺での最新の軍事演習について述べた。

この演習は、5月20日に就任した台湾の頼清徳政権に対する圧力とみられている。

木原大臣は、中国軍が23日から24日にかけて行ったと発表した軍事演習について、「重大な関心をもって注視している」と述べた。

さらに、中国側の意図や目的について返答は「困難」としつつ、日本としては「台湾海峡の平和と安定が国際社会全体の安定にとても重要だ」と強調した。

大臣はまた、中国が地域全体で軍事活動を活発化させていると認識しており、日本の防衛省・自衛隊としては、「我が国周辺海空域における警戒監視活動等に万全を期す」と述べた。

日本政府は引き続き情報収集・分析に努め、台湾をめぐる問題が対話により平和的に解決されることを期待すると述べた。

木原防衛大臣の発言は、日本の安全保障戦略の一環として、中国の軍事動向を非常に慎重に監視し、地域の平和と安定を保つための日本の姿勢を強調している。

関連特集: 日本の防衛