江沢民前主席が回顧録:生涯後悔している二つの大失策=香港誌

2011/02/16
更新: 2011/02/16

【大紀元日本2月16日】香港の政治月刊誌「前哨」の2011年2月号に、「江沢民が生涯後悔している二つの大失策」と題する記事が掲載された。同記事によると、中国前国家主席・江沢民は、自分の子息の名義で回顧録を書いており、死後発表する予定という。これらの回顧録には、江沢民は自分で下した二つの大きな決断を一生後悔していると洩らしているという。

中国問題の専門家・洪川氏は、海外中国語放送「希望の声」ラジオ番組で、この記事が明かした、江沢民を後悔させた2大失策の詳細や、自らの見解などを報道している。

同氏の話によると、江沢民は2002年、最高指導部から引退して以来、自伝を書く考えがあった。しかし、毛沢東から_deng_小平まで、歴任の最高指導者は自伝を書かなかったため、江沢民も政敵からの非難を避けるために、先例を作るわけにはいかなかった。このような状況のため、江は子女の立場で「父親を追憶する」という形で文章を数編書き上げた。自分が亡くなった後、子女の名義で発表させようとしているという。

この数編の文章は主に、江沢民の重大事件への対応を記述している。原稿は現在自宅に極秘で保管されているという。これらの文章では、江沢民は自分を美化し、責任を必死に第三者に転嫁しているという。

政権から引退して8年が経過したが、2010年までの期間、江沢民は身辺の人に少なくとも2回以上、今生で二つの大失敗を起こしたと漏らしたという。そのひとつは、1999年の米国によるユーゴスラビア攻撃への対応。もうひとつは、法輪功への集団弾圧を命じたこと。

対ユーゴ政府支援

1999年3月から5月にかけて、米国を中心とする「北太平洋条約機構」はコソボ紛争を解決しコソボがユーゴ政府から独立することを支援するため、航空攻撃を主とする78日間の作戦を展開した。当時、ユーゴ政府は国家主席だった江沢民に助けの手を求めた。ロシアのエリツィン大統領に支援を拒否された後のことだった。江は当時、「全力で支援する」との命令を下した。そして、中国当局はユーゴ政府に支援物質を提供すると同時に、リビアを経由してユーゴに地対空ミサイル装備を送り込んだ。

4月に入り、ユーゴ政府の国防部、情報機関、警察総局は相次ぎ米軍に爆撃された。ユーゴ政府はさらに中国当局に対し、同政府の情報局の主要部署を中国大使館内に秘密に移転することを要請した。江はそれを承諾した。4月中旬、ユーゴの情報局はベオグラード市の中国大使館の地下室に移転した。4月下旬、戦争の情勢がさらに緊迫化し、ロシアを含めて各国の在外公館の関係者が相次ぎユーゴから撤退する中、江は中国大使館の通常運営を命じた。

5月9日、米国の多弾頭ミサイル一基が同中国大使館に命中した。少なくとも3つの弾頭が最上階から建物を貫通して地下室で爆発し、多くの関係者が死傷した。

その時の米軍のミサイル攻撃の正確な発砲について、様々な説が飛び交っている。一説では、ユーゴ政権は撃墜した米軍F-117戦闘機の残骸を、研究のために中国大使館に提供。大使館内の地下室に保管された一部の残骸には衛星の位置通報装置があったため、米軍のミサイルが察知でき、正確に命中したという。

同爆撃事件後、米国政府に抗議する中国当局に対し、米側はユーゴ政権の情報局が中国大使館の地下室に移転されたなどの証拠を突きつけた。そのため、中国当局の態度が軟化したという。それをきっかけに、当時、江沢民主席が懸命に取り組んでいたクリントン政権との「戦略的パートナーシップ」の確立も水泡に帰し、米中関係が急激に冷え込んだ。中国最高指導部内部では、江沢民の責任論が浮上していたという。

法輪功弾圧

江沢民が犯したもう一つの最大の過ちは、1999年4月25日に法輪功弾圧を命じたこと。

法輪功は中国伝統の気功修煉法であり、五式の気功動作があるほか、「真・善・忍」に基づいてより自己を向上することで心身の健全性を保てるとしている。無料で公開しており、その著しい心身両面の健康効果により、中国国内で瞬く間に広がった。当時の中国当局の内部調査によると、国内での愛好者は約1億人とされている。体制内の幹部と共産党員も多く含まれていた。一説によると、江沢民の妻や孫も当時法輪功を習ったようだ。

当時の朱鎔基・首相を含む最高指導部の中央政治局の常務委員らは当初、一気功愛好者団体を粛清する必要はないとして、江沢民の弾圧の命令に反対していた。同年7月20日、江は政権への脅威であると主張し、反対意見を押し切って、法輪功を非合法組織と定めて弾圧をスタートさせた。

弾圧が11年間続いてきた中で、世界各地の法輪功学習者は弾圧の真相を明らかにし、弾圧の制止を呼びかける活動を展開している。また、陣頭に立って指揮を取る中国当局の高官らは国際社会で相次ぎ告訴されている。最高指導部の内部においても、江沢民派閥の意見が孤立している。内部情報筋によると、法輪功の弾圧により1億人余りの学習者を敵に回したとして、江沢民は身辺の人に弾圧は誤った決断だったと、今になって漏らしているという。

(翻訳編集・叶子)
関連特集: 国際