訂正-官房長官は閣僚束ねる力必要、橋下徹氏は改革の道筋つけた=菅氏

2020/09/06
更新: 2020/09/06

[東京 5日 ロイター] – 自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は5日午前、日本テレビの番組に出演し、首相に選出された場合の閣僚人事について問われ、官房長官としての資質については閣僚を束ねて政策を推進する力が必要と指摘した。

また民間人の閣僚起用として元大阪府知事の橋下徹氏の名前が上がっていることに関し、これまでの支援の経緯や大阪行政の改革の道筋をつけた人物として評価した。

菅氏が首相に選出された場合の弱みとして「安倍晋三首相にとっての菅官房長官のような人材がいない」点を指摘されている。

同氏は官房長官になる資質について、スポークスマンとして政府としてメッセージを届けることに加えて「閣僚をとりまとめて政策を前に進めていくため、縦横をまとめて政策を推進する力が必要」だとした。具体的人選については「今は全く考えていない」とし、例として河野太郎防衛相や森山裕国会対策委員長の名前を挙げられると「非常に悩みますね」と答えた。

菅氏が首相となった場合の閣僚人事については、支援派閥による影響力が重しとなるとの観測があるが、「党のルールに従って総裁選が行われていると理解している」と反論。ただ「派閥の支援は大変力強い限りだ」とも述べた。また安倍首相が辞意を公表した際に、「禅譲の話はなかった」とも語った。

また同氏が日本維新の会との距離も近く、橋下氏の閣僚起用も取り沙汰されている。菅氏は、橋下氏のような民間人の閣僚起用について「仮定の話には答えない」としたうえで、橋下氏が大阪府知事となった際に党として支援した経緯を紹介。さらに総務相時代に大阪府と市の行政効率が悪いと指摘し橋下氏や松井氏がそれを改革してきた実績を指摘。「橋下氏は改革の一つの道筋をつけてきたと思う」と評した。

菅氏にとって外交が弱みの一つとして挙げられることがあるが、それについても反論。安倍首相とトランプ米大統領の37回の会談にも沖縄出張以外の時は全て出席しており、日米関係についての政策にも関与しているとし「官房長官というのは外に出ることはあまりない。ただ外交というのは継続だと思っている。そこはしっかりやれると思っている」とアピールした。

新型コロナウイルス対策で政府債務が膨らみ、財政状況に改めて懸念の声もあるが、当面は財政拡大は容認する考え方を示した。「給付や融資を中心に行い雇用をしっかり守り、企業が事業を継続できる環境を作ることが今最も大事」と述べた。

*見出しと本文の「橋本」を「橋下」に訂正しました。

 

(中川泉 )

Reuters
関連特集: 国際