杭州で河川汚染事故 化学薬品流出で 当局は貯水を緊急通告

 【大紀元日本6月9日】水の都・浙江省杭州市周辺では飲用水源の化学物質汚染事件が2件連続して発生し、55万人の飲用水に影響をもたらした。現地の学校が一部閉鎖となり、住民が水の買占めに走り、スーパーの水
2011/06/09

1万人抗議活動へ発展 賃金不払いと傷害事件きっかけに=広東省潮州市

 【大紀元日本6月9日】広東省潮州市古巷鎮で6月1日、賃金の不払い問題をめぐって傷害事件が発生し、被害者の出稼ぎ労働者は手足の筋肉と神経が切断されるなどの重傷を負った。これに関連し、事件処理に対する政
2011/06/09

貴州省で豪雨が発生 21人が死亡

 【大紀元日本6月8日】中国貴州省の西南部にある望謨県では、6月6日に豪雨に見舞われ、深刻な水害が起きている。8日の午前7時現在、21人が死亡し、31人の行方不明が確認された。国内メディア各社が伝えた
2011/06/08

干ばつから一転  長江流域、大雨で洪水被害

 【大紀元日本6月8日】長江の中下流地域で発生している大干ばつは、最近数日間の大雨で緩和されたが、その一部の地域で洪水の被害が発生した。BBC中国語版が報じた。 数カ月来、大干ばつに見舞われた長江の中
2011/06/08

英国バイリンガル子育て奮闘記(90)「私、何人?」(2005年)

 【大紀元日本6月8日】中学卒業資格試験のGCSEが6月に終わった後の夏休みは、学校の切り替え時期でもあり、長くて宿題もない。バイトをする時期でもある。前々から、この時期を狙って日本に連れて行こうと考
2011/06/08

【フォトニュース】ゲーム博覧会「E3」で最新のビデオゲーム初公開  米ロサンゼルス

 【大紀元日本6月8日】米カリフォルニア州ロサンゼルスで6日、世界最大のゲーム博覧会「エレクトロニック・エンターテイメント・エキスポ(E3)」が開かれ、最新作「Gears of War3」が公開された
2011/06/08

発がん性「可塑剤」 インスタントラーメンから多数検出

 【大紀元日本6月7日】台湾や香港で広がった「可塑剤騒動」は大陸にも及んでいる。中国衛生部は1日夜、可塑剤を衛生監督管理項目としてリストアップすることを緊急に公示した。背景には、中国では可塑剤を検査す
2011/06/07

天安門武力弾圧22周年 15万人追悼式典=香港

 【大紀元日本6月7日】22年前の 1989年6月4日、中国当局が大規模な学生民主運動を武力弾圧し、大勢の学生を殺害した。これがすなわち「六・四天安門事件」である。今年6月4日、死者を追悼する式典は例
2011/06/07

イスラエル 中国の水市場に参入

 【大紀元日本6月7日】仏主要経済紙「ラ・トリビューン」によると、イスラエルは自国での砂漠緑化の成功後、中国でも緑化を試みているという。イスラエルの水処理技術は世界屈指であり、特に海水の淡水化と灌漑技
2011/06/07

フェイスブック、中国に参入か 見守られる検閲問題への対処

 【大紀元日本6月6日】ソーシャルネットワークとして世界最大のフェイスブックが、中国最大の検索エンジン百度(Baidu)と提携する可能性があるという。 フェイスブックのCEOザッカーバーグ氏は、201
2011/06/06

踏んでもつぶれない「石のようなスイカ」=江蘇省

 【大紀元日本6月6日】先日伝えられた江蘇省丹陽市の「爆発スイカ」に続き、今度は踏んでもつぶれないほど硬い「石スイカ」が同省連雲港市で発見された。 国内メディア・揚子晩報によると、最近、連雲港市の数十
2011/06/06

母子連心 ある大紀元記者の告白

 【大紀元日本6月6日】母とは数年間、会っていない。 私の両親は大学の教授だった。母は法輪功の学習者であることを理由に、パスポートが発行されなかった。私がどんなに両親に会いたくても、親子の再会は遥か遠
2011/06/06

<赤龍解体記>(17) 米中間のネット戦すでに始まったか

米国の大手検索エンジン・グーグルが最近、中国軍のネット部隊の技術者を育成する基地(中国の済南にある藍翔技術学校)から攻撃されたことを受け、米国はすばやく反応し、クリントン国務長官が2日「事態を重大視している」と強い懸念を表明し、米連邦捜査局(FBI)も捜査を進めると表明した。
2011/06/06

【党文化の解体】第7章(6)

 【大紀元日本6月5日】3.天地の神に感謝せず、党に感謝する婚礼の新しい形式 1)正統文化の結婚式 正統文化が重視する四大礼節に、冠礼、婚礼、葬礼、祭礼がある。「冠礼」はつまり成人式で、儒教の礼節に則
2011/06/05

グーグル、再び中国からのハッカー攻撃 FBIが調査へ

 【大紀元日本6月3日】インターネット大手検索エンジン・米グーグルは最近、同社のGmailサービスが、中国からとみられるハッカーの攻撃を受けたと公表した。数百人のGmailユーザー、米国政府関係者、中
2011/06/03

一緒に暮らす

 【大紀元日本6月3日】畑やちょっとした空き地一面に青いジュータンが現れた時、皆さんは待ちわびた華やかな春を感じませんか?今では日本の春を告げる花とされる外来種オオイヌノフグリの群生です。それから2、
2011/06/03

強制撤去に武装警備隊で抵抗 ネットで話題に=湖南省

 【大紀元日本6月3日】湖南省岳陽市の民営企業が自社の武装隊で、「城管」と呼ばれる都市秩序の保安要員を退治した話題がネットを賑わせている。法制日報6月1日が伝えた。 不動産や物流、ホテルなどを手がける
2011/06/03

【味の話】 豚骨ラーメン

豚骨ラーメンと言えば九州では大変ポピュラーな食べ物。豚の骨を長時間煮込み、骨髄からでる旨味をスープのだしとして使用するラーメンである。ラーメンの種類の中では大変人気が高く、現在
2011/06/02

北京の大学、教室に監視カメラ 学生間の密告「文化大革命のよう」=ドイツ紙

 【大紀元日本6月2日】中国当局は最近、北京の大学生への思想教育とコントロールを強化し、専門機関を立ち上げて学生間の監視、当局への密告を推し進めている。「文化大革命に逆戻りしている」との声が寄せられて
2011/06/02

天安門事件、当局から賠償の意向 危機感からか

 【大紀元日本6月2日】1989年6月4日に起きた天安門事件はまもなく22周年を迎える。事件の被害者の母親によるグループ「天安門の母たち」は5月31日、当局から賠償を持ちかけられたと明かした。これは事
2011/06/02

【フォトニュース】WHO「世界禁煙デー」で喫煙のリスクをアピール=米サンフランシスコ

 【大紀元日本6月2日】米カリフォルニア州サンフランシスコで31日、 世界保健機関(WHO)が主催する「世界禁煙デー」が開かれた。1987年から毎年5月31日に行なわれ、タバコによる健康上のリスクを世
2011/06/02

「社会矛盾が突出」 胡錦濤主席、「社会管理の強化」を指示

 【大紀元日本6月1日】中国共産党は5月30日、胡錦濤総書記(国家主席)主宰の中央政治局会議を開き、各地における「社会管理の強化」を呼びかけた。インターネットの統制を含む具体的な措置を指示し、中国で大
2011/06/01

「共産党崩壊・人民立ち上がる」のスローガンが空を飛ぶ

 【大紀元日本6月1日】5月31日、四川省成都市の空に、「共産党崩壊・人民立ち上がる」のスローガンがぶら下がった気球が長い時間にわたり飛んでいるのを多くの市民が目撃した。4日に迎える天安門事件22周年
2011/06/01

【フォトニュース】腸管出血性大腸菌(EHEC)に感染、11人死亡= ドイツ

 【大紀元日本6月1日】ドイツの保健当局は30日、2週間で最低11人が死亡したと発表。 5月中旬以降、北ドイツを中心に出血性のバクテリアとして知られている「腸管出血性大腸菌(EHEC)」が発生。汚染の
2011/06/01

【フォトニュース】ムバラク大統領の辞任劇から100日 エジプトは今…

 【大紀元日本5月31日】ムバラク大統領の30年間に及ぶ政権は、今年1月と2月の市民の抗議行動で終わりを告げたが、経済的には食品の商品価格が倍近くに跳ね上がり、若者の失業率は30%に達している。 観光
2011/05/31

戦車に両足を轢きちぎられた「天安門事件の証人」 カナダで事件を語る

 【大紀元日本5月31日】1989年6月4日に起きた天安門事件の凄惨さを物語る1枚の写真がある。両足が戦車に轢きちぎられた学生が写ったものだ。その学生が22年後の今月27日、カナダのトロントで開かれた
2011/05/31

野党300人抗議デモ 中国の油田開発進出に反対=カザフスタン

 【大紀元日本5月31日】カザフスタンの最大都市アルマトイで28日、野党が組織した約300人のデモ隊が、カザフスタン政府に対し、「カザフスタンの資源を奪おうとする中国を政府が許した」として抗議デモを行
2011/05/31

中国政府 内モンゴルで戒厳令

 【大紀元日本5月30日】中国政府は、内モンゴル自治区で連日抗議活動を行う抗議民衆の制圧を開始し、40人以上を逮捕、一部の地域で戒厳令を敷いた。これに対し、アムネスティ・インターナショナルは当局に対し
2011/05/30

米名門大学、学内売店で中国製品を販売せず

 【大紀元日本5月30日】米国の大学には通常「Student bookstore」という売店があり、教科書以外にもその学校のマークを印刷してある各種の文房具、衣類、装飾品などのカレッジ・グッズが販売さ
2011/05/30

<赤龍解体記>(16) 金総書記の訪中、嫌でも止むなき内実

北朝鮮の金正日総書記が20日から26日まで、最近1年間で3回目の訪中を行った。今回の訪問は唐突の感を免れないため、その真意がさまざまに憶測されている。
2011/05/30