健康・美容 驚くなかれ、林檎は薬だった!

1日1個のリンゴは心臓を守り、ガンを予防し、健康的に体重を減らす

2023/12/19
更新: 2024/03/30

 今日は胡博士がリンゴの素晴らしさについて語ります。

「一日一個のリンゴは医者いらずという言い伝えがあります。リンゴはとても良いものなのですよ」

リンゴを美味しく食べて、身体を健康にする方法を、栄養学と漢方の観点から詳しく解説しましょう。 胡博士は、下痢を和らげるリンゴの調理方法も教えてくれます。

 

リンゴの 3 つの優れた点

赤いリンゴは見るだけでも心を温めてくれますね。alps PIXTA(ピクスタ)

 

1. 血管を保護し、がんを予防する

リンゴには、悪玉コレステロールを低下させ、血管の弾力性を保つペクチンと呼ばれる物質が含まれているため、心臓を守る果物という強力な称号があります。 それだけでなく、ペクチンは体の免疫力を向上させ、がんや心血管疾患を予防することもできます。

2.食欲を抑えて体重を減らすのに役立ちます

リンゴには食物繊維やリンゴポリフェノールも豊富に含まれています。 口や胃では消化されず、口から大腸に行ってから発酵・消化され、さらに腸内の善玉菌が増えて腸内フローラ(多種多様な細菌の密集している様子)のバランスが整います。そして食欲が減ります。 体重をコントロールしようとしていて、果物を食べたい人には、リンゴが良い選択なのです。

3. 胃腸の運動を促進し、便秘を改善します。

リンゴには水溶性食物繊維が豊富に含まれていますが、この水溶性食物繊維はどのような働きをするのでしょうか? 湿気を吸収することができます。 リンゴの皮に含まれる水溶性食物繊維は果肉の2倍以上で、胃腸の運動を促進し、便秘を改善する効果があります。

上記の知識は現代栄養学に属します。 次に、中医学の観点からお話しさせていただきます。 

唐の高宗皇帝に文林郎果の称号が与えられた

唐の高宗皇帝もそのリンゴを賞賛したほど美味しかったので、リンゴの名前を文林郎果と名付けました。

唐の高宗皇帝の治世に、済王李瑾(りきん)が五色のリンゴを手に入れ、唐の高宗皇帝に献上しました。唐の高宗は大変喜んで李瑾に文林郎の称号を与えましたが、後にそのリンゴは文林郎果と呼ばれるようになったのです。ですから古書を調べてもリンゴは見つかりません。文林郎果とか林檎とかで調べる必要があるわけです。

リンゴとナツメのスープが肌に栄養を与え、排便を助けます

写真編集ソフトに頼って写真を撮りきれいに加工するだけではダメでしょう? 私たち女子は肌がピンク色で柔らかいのが理想ですけど、このおいしい「リンゴとナツメのスープ」を飲むと、肌がバラ色になるだけでなく、お通じもスムーズになりますよ。

材料:リンゴ1個、クコ約20g、ナツメ3個、水1200ml、氷砂糖適量。

作り方:リンゴを洗ってスライスし、赤いナツメの芯を取り除き、鍋に水1200mlを注ぎ、沸騰したら赤いナツメを加え、強火で沸騰させます。加熱して5分間煮、リンゴのスライスとクコを加えてさらに3分間煮、最後に適量の氷砂糖を加えて完成です。

休日にこのような甘いスープを鍋に作っておけば、家族の胃腸の調子を整え、コレステロールを下げることができます。 リンゴは脾臓と心臓を強化し、赤いナツメヤシは気と血液を補充(不足分を他のもので補うこと)し、クコは肝臓と腎臓に栄養を与え、目を保護します。 冬には生姜のスライスを数枚加えてホットで飲むと心が温かくなり、食べた後はとても幸せな気持ちになりますよ。

残留農薬のあるリンゴは食べる前に洗う必要があることに注意してください。流水で洗えば、リンゴに付いている農薬やワックスのほとんどを取り除けます。 リンゴのヘタや尻尾には農薬が残留しやすいため、切り落としてもよいでしょう。

リンゴを食べるとき、皮を剥く必要がありますか?

リンゴは皮のまま食べるとさらに栄養価が高くなります。 残留農薬が心配な方は、オーガニック認証を取得した店舗から購入するのも良いでしょう。 リンゴの皮には果肉よりもビタミンCが多く含まれており、肌の老化を防ぐ効果があります。 皮には果肉の6倍のポリフェノールが含まれており、ドライアイに悩まされやすい人もリンゴを食べると目の疲れを防ぐことができます。

老人が噛めない場合はどうすればよいですか?

リンゴを非常に薄くスライスし、美しい皿に乗せて高齢者に与えると、80歳の人でも噛むことができます。 こうすることで、おじいちゃん、おばあちゃんもおいしいリンゴの味を楽しむことができますね。

アップル紅茶の素晴らしい風味

リンゴの爽やかな味わいと紅茶の味わいが、暑い夏にも寒い冬にもぴったりのアフタヌーンティーです。

材料: 大きなリンゴ 1 個、紅茶ティーバッグ 2 個、水 1000 ml。

作り方:鍋に水を入れて中火にかけ、沸騰したら小さく切ったリンゴを水に加えて煮、少し火を弱めて20分ほどゆっくり煮て、火を止めます。紅茶ティーバッグを加え、2分間放置した後、紅茶バッグを取り出し、ティーカップに注ぎお召し上がりください。

一番甘いリンゴの選び方は?

3つのポイントを見て、フルーティな香りを嗅いでみましょう。 リンゴは熟すと香りが出ます、香りが強いものは買って帰ったらすぐに食べましょう、あまり長く放置しないでください、香り濃すぎたり、発酵臭がするものは熟しすぎているので購入には適しません。

次に色を見ますが、色は赤ければ良いというわけではなく、ふじりんごのように皮に小さな点があるかどうかでわかりますが、その小さな点は赤と黄色でしょうか?  これが斑点で、一般的に斑点がはっきりしているリンゴの方が甘みがあり、味も良いとされています。 しかし、果物の斑点が濃い赤色の場合、それはそれらが十分に新鮮ではないことを意味します。

第三に、リンゴを選ぶときは、そのへそを見てください。 おへそはどこにありますか?  一番下のくぼみの中にあります。おへそが大きくて深いほど、リンゴは成熟して甘くなります。おへそが深いリンゴは芯も小さく、果肉をより多く食べることができるのです。

リンゴの魔法の効果で下痢を止めることができる

リンゴは果物であるだけでなく、下痢止め効果もあります。 これはすべてリンゴに含まれるペクチンのおかげです。 下痢のときにリンゴを食べると、腸壁を保護し、腸内の余分な水分を吸収し、便の形を整えて下痢を軽減します。

古くはリンゴのことを林檎と呼んでいましたが、『食療本草』によれば、リンゴは下痢を治す効果があるとされています。 「主谷痢泄精」とありますが、どういう意味でしょうか?  穀痢(こくり)とは食べ物が十分に消化されずに排出され、便の中に米粒が残っている状態を穀痢といいます。

また、人によって、精液が寝ている時も寝ていない時も自動的に漏れ出てしまう人がいるそうですが、リンゴにはこれらの病気に対する治療効果があります。

お母さんにとても実践的な方法を教えてあげましょう 。子供が下痢をしている場合、リンゴを洗って皮をむき、小さく切ってボウルに入れ、5分間蒸してから食べることができます。 嬰児や幼児の場合は濃いめのジュースを、年長児の場合はスープを飲むだけでなく、リンゴピューレを少し削って食べさせても良いでしょう。 今度、子供がお腹を壊して泣いたら、リンゴを食べてみてください。

 

ジュースで良し、スープで良し、皮つきのままならなお良し
ElenaHramova  PIXTA(ピクスタ)pixta_98028922_M
Autumn vitamin drink juice apple. Apple juice in a glass and fresh apples on a stone tabetop.

リンゴを食べるときに避けるべきNG行動は2つ

ジューシーなリンゴを食べてはいけない人には 2 つのタイプがあり、1 つは腎臓病の人、もう 1 つは糖尿病の人です。これらの友人は、リンゴをジュースにせず、そのまま食べることに注意する必要があります。リンゴをジュースにすると、食べ過ぎることになるでしょうが、リンゴ 1 ~ 2 個のジュースを飲むと、リンゴに含まれる糖分やその他のイオンを過剰に摂取することになります。

リンゴを食べすぎないでください 「食療本草」という本には、リンゴは主に消渴耗睡(しょうかつもうすい:過眠症)の治療するため、食べすぎないようにしてください。 これはどういう意味ですか?  常に水を飲まなければならない糖尿病患者を治療できるということです。これは良いことです。 また、リンゴを食べると、より多くの睡眠を必要とするようです。人は働かなければならないが、リンゴを食べ過ぎると眠たくなりますから、気を付けましょう。

『食療本草』には、リンゴは味が苦く、性質は中性で、毒性がなく、食べると経絡が閉じる可能性があると書かれています。経絡が遮断されると、何か問題が発生します。 したがって、1日1個のリンゴを食べるのが良いでしょう。

 

(番組「胡乃文講演会~名医が語る健康法~」より抜粋)

 

編集者:白玉熙

 

漢方の奥義書『黄帝内経』

https://www.epochtimes.jp/2023/11/187453.html

【漢方】を救った清朝末の名医、張錫純について

https://www.epochtimes.jp/2023/11/184003.html

白玉煕
文化面担当の編集者。中国の古典的な医療や漢方に深い見識があり、『黄帝内経』や『傷寒論』、『神農本草経』などの古文書を研究している。人体は小さな宇宙であるという中国古来の理論に基づき、漢方の奥深さをわかりやすく伝えている。
関連特集: 健康・美容