【ニュースレターが届かない場合】無料会員の方でニュースレターが届いていないというケースが一部で発生しております。
届いていない方は、ニュースレター配信の再登録を致しますので、お手数ですがこちらのリンクからご連絡ください。

万博会場にユスリカ大量発生で 協会が対策本部を設置

2025/05/26
更新: 2025/05/26

大阪・関西万博の会場で蚊に似た昆虫のユスリカが大量発生している問題について、博覧会協会は26日に対策本部を設置したと明らかにした。

同協会の高科淳副事務総長は、26日の記者会見で「成長抑制剤の散布や清掃・消毒を進めているが被害を抑えることができていない」と述べ、「ユスリカ等対策本部」を設置したと明らかにした。

大阪府の吉村知事は、21日の記者会見で「ユスリカが多くいるのは感じている。看過できないと思った」と語り、殺虫剤などの製造・販売を行うアース製薬に協力を要請していると明かした。

ユスリカはユスリカは蚊のように人を刺すことはなく、基本的には無害だが、大屋根リングや展示物などに大量に群がり、来場者に視覚的な不快感を与える。

大阪・関西万博でテーマ事業プロデューサーを務める落合氏は、自身のXのアカウントで「一生分ユスリカを見た気がする」と述べ、ユスリカの数の多さに驚いていた。

エポックタイムズ記者。日本の外交をはじめ、国内外の時事問題を中心に執筆しています。