北京五輪カウントダウン式典前に、陳情者の大量逮捕

 【大紀元日本8月8日】北京市ではここ一週間、全国各地からの陳情者を大量逮捕している。8月5日、天安門広場では、大規模な逮捕が行われ、現場の目撃者によれば、数百人の公安・警備、大量のパトカーが出動、2
2007/08/08

北京の老舗名店、強制移転に断固反対

 【大紀元日本8月8日】老舗名店「正陽居」は、北京市中心部の崇文区前門大街に位置する。崇文区政府は北京五輪の開催を理由に、同エリア内の強制家屋移転を命じた。オーナーの孫若愚さん(55)は、店の強制移転
2007/08/08

中国ナショナル・チーム元選手「北京五輪は中共の邪悪な本質を隠す」、自由マラソンで呼び

 【大紀元日本8月8日】中国バスケットボール・ナショナルチームの元選手・陳凱氏(米国在住)は8月5日、米国人友人11人と一緒に特製の「オリンピック自由Tシャツ」を着用、ロサンゼルス市内で「オリンピック
2007/08/08

ギリシャ・アテネで、「グローバル人権聖火リレー」点火式典

 【大紀元日本8月7日】8月9日、オリンピックの発祥地ギリシア・アテネで、人権聖火リレーの点火式典が行われる。大紀元時報、新唐人テレビ、希望の声ラジオ、優美客(youmaker net)は生中継を放送
2007/08/07

ウィキペディア:北京当局へ、封鎖解除を呼びかける

 【大紀元日本8月6日】世界中で利用されているフリー百科事典ウェブサイト「ウィキペディア」を含むウィキメディアの第3回年次総会が8月3日、台北市で開催された。数十カ国から400人以上のウィキメディア利
2007/08/06

在中外国人記者クラブ:報道自由、承諾内容には程遠い

 【大紀元日本8月5日】中国の外国記者クラブによると、同クラブが外国人記者163人を対象に行った報道に関する調査で、95%が中国の報道環境は国際基準に達しておらず、北京当局は昨年末に国際社会に対し、報
2007/08/05

米大手ウォルマート社、中国仕入れ業者に労働者権益の改善警告

 【大紀元日本7月27日】世界最大手の小売企業ウォルマート社は、中国仕入れ業者2社に対し、労働者権益に違反する関連報告書を提出するよう要求し、必要な改善を行うよう求めた。国際労働組合団体は、欧米の国際
2007/07/27

台湾著名法律家、全世界人権聖火リレーを支持表明

 【大紀元日本7月19日】台湾の著名国際法律家・彭明敏教授は7月12日、台湾駐欧州連合の代表事務局が主宰するシンポジウムに参加する際に、欧州の国々に対し、台湾の民主化への理解・支援などを求めた。また、
2007/07/19

「北京2008手錠五輪運動」開始=国境なき記者団

 【大紀元日本7月5日】国境なき記者団((Reporters Without Borders、下略RWB)は6月28日、「北京2008手錠五輪運動」を開始した。これからの1年間、全世界で5つの手錠で構
2007/07/05

五輪聖火リレー経路で、「中国台北」から「中華台北」へ中国側が呼称変更

 【大紀元日本7月2日】中国国務院台湾事務弁公室(以下、国台弁)スポークスマン・楊毅氏は6月27日、北京五輪開催時に、台湾に対してこれまでの「中国台北」から「中華台北」の呼称に変えることを発表し、台湾
2007/07/02

豪州シンクタンク会長、中国臓器狩り現地調査の許可を要求

 【大紀元日本6月17日】「法輪功迫害真相の聨合調査団」はこのほど、胡錦濤・国家主席と温家宝・首相に公開状を提出し、2ヶ月以内に、法輪功や高智晟・人権派弁護士などへの迫害を中止することを要求し、五輪と
2007/06/17

北京五輪グッズ製造問題:米国下院議長、問題企業の調査促す

 【大紀元日本6月15日】国際労働組合連合(ITUC)が中国のオリンピック・グッズ製造工場が労働者の権益を著しく侵害しているとの調査報告書を10日に公表したのを受け、米国下院のナンシー・ペロシ議長はこ
2007/06/15

北京五輪グッズの製造工場、法定賃金の半分で児童働かす=プレイフェア2008

 【大紀元日本6月13日】北京五輪で労働者の権益呼びかける運動「プレイフェア2008」は6月10日に報告書を公表し、北京五輪に手袋や、バッグ、帽子などのオリンピック記念グッズを製造する中国工場4社が、
2007/06/13

米下院議長、天安門事件の犠牲者に敬意を表す

 【大紀元日本6月7日】ナンシー・ペロジ米国下院議長は、弾圧された中国大学生民主運動「天安門事件」18周年の6月4日に声明を発表、当時の天安門広場で起きた事件の犠牲者に「敬意」を表すと述べた。 ペロジ
2007/06/07

香港記者協会前会長、香港メディア報道自粛を批判

 【大紀元日本5月31日】香港記者協会前会長・麦燕庭氏(香港ラジオ元取材主任)がこのほど、言論の自由賞を受賞した。同氏は、受賞後の米国VOAの取材で、香港メディアの報道自粛が日々深刻になり、報道の自由
2007/05/31

中国外交部、チベット取材した外国人記者2人を尋問

 【大紀元日本5月29日】国境なき記者団(本部、パリ、Reporters Without Borders、略称RWB))は5月25日、声明を発表、中国外交部がチベットを報道した二人の外国人記者を呼び出
2007/05/29

五輪聖火、中共への非難を集中点火=米有力紙

 【大紀元日本5月5日】米国の ウォール・ストリート・ジャーナル紙などのメディアは近日の報道で、北京オリンピックの聖火が中国当局への政治非難を集中点火した、しかもその熱が徐々に上がっていると報じた。 
2007/05/05

「平和の祭典」オリンピックを人権弾圧国家・中国で開催することに反対しましょう

 中国共産党は1949年チベットへの侵略を実施しました。この侵略で160万人とも言われるチベット人が虐殺され、多くの寺院が破壊されています。また、1949年、中国の支配下に置かれたウイグルにおいても、
2007/02/20

カナダ独立調査団:中国臓器狩り事件、新たな証拠を公開

 【大紀元日本2月2日】中国の臓器狩り事件を調査するカナダ独立調査団のデービッド・マタス氏(国際人権弁護士)およびデービッド・キルガー氏(カナダ政府元大臣)は1月31日、オタワ議会で「残忍な生体臓器摘
2007/02/02

中共政権、「東トルキスタン」独立派18人射殺  

 【大紀元日本1月11日】新疆ウイグル自治区公安部は8日、「東トルキスタンイスラム運動」の訓練基地を襲撃し、18人を射殺、17人を逮捕したと公表。世界ウイグル族代表大会は、事件とは無関係を表明、いかな
2007/01/11

中国国務院メディア責任者:外国メディアの中国報道、ネガティブ内容多すぎる

 【大紀元日本12月31日】北京オリンピックの開催に向け、外国メディアに対して中国国内での取材規制を緩和するとの中国当局による新たな規定が、明日から施行される。これについて、中国国務院新聞弁公室の責任
2006/12/31

北京五輪で中国の「報道の自由」は実現するのか

 【大紀元日本11月8日】中国共産の胡錦濤主席がアフリカ諸国の元首48人を迎える歓迎式典で、現地報道のある取材記者は朝6時30分に北京人民大会堂へ車両搬送され、安全検査をされ、待ち合い室で1-2時間待
2006/11/08

北京:出稼ぎ民工子弟学校の強制閉鎖

 【大紀元日本11月6日】国際人権保護団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」によると、北京当局は9月に、50余りの「不法」と言われる出稼ぎ労働者の子どもが通う学校を強制的に閉鎖したため、多くの児童が勉学
2006/11/06

北京五輪期間中に流動人口制限、出稼ぎ労働者100万人を強制排除

 【大紀元日本9月19日】北京市2008年環境指揮部はこのほど、オリンピック立法作業動員配置会議を開き、最初の立法化を待つ65項目について、意見を求めた席上、オリンピック開催期間中に、北京市は状況によ
2006/09/19

カナダ前アジア大洋州局長:臓器狩り事件で、北京オリンピック開催のボイコットも

 【大紀元日本9月16日】中国の法輪功学習者を対象にした臓器狩り告発を調査したカナダ外務省前アジア大洋州局長のデービッド・キルガー氏は9月13日、フランスの首都パリで開かれた記者会見で、法輪功学習者の
2006/09/16

北京五輪開催誓約を守れ、当局にメディアの自由を要求=駐中国・外国人記者協会

 【大紀元日本8月10日】駐中国の外国人記者協会(FCCC)は8月7日北京で声明文を発表した。中共当局は、北京オリンピック開催資格の条件付けとしての「メディアに完全な自由を与える」との当初の誓約は、オ
2006/08/10

北京市副市長、五輪建設の汚職絡みで解任され

 【大紀元日本6月13日】北京オリンピックの関連施設の建設プロジェクトを主管する北京市の劉志華・副市長(57歳)は、汚職の疑惑が強まったため、このほど解任された。 同市の常務委員会は、同副市長が「生活
2006/06/13

香港:欧州議会副議長・香港議員、連名で中国の民主化を促す

 【大紀元日本5月29日】欧州議会の副議長エドワード・スコット氏は27日午前、香港で「中国の未来」国際シンポジウムに出席し、同シンポジウムに参加した香港の民主派立法会議員数人と共同声明を発表、公民権利
2006/05/29

米通商代表、対中貿易赤字で知的財産権問題を指摘

 【大紀元日本2月18日】ロブ・ポートマン米通商代表は14日に提出した報告で、米国は対中経済関係において新たな段階に入ったと指摘、ワシントン当局は中共政権にさらに圧力を掛け、中国に自由貿易の規則を遵守
2006/02/18

中国政府の呼号する「調和社会」について

 【大紀元日本1月21日】新聞によれば、中国政府は人民の中でも大多数を占める弱者の怨嗟に,やっと重い腰を上げ始めたようである。その意味で、中国が、ようやく成長最優先の時代から、若し弱者救済重視への方針
2006/01/21