唐文化が日本文化にもたらしたもの(下) 

日本の中心的な知識層は中国を敬慕し、唐の文化を見習って、中原の国風、文体を模倣し、当時の中国の最も核心的で、最も本質的な文明——敬神崇仏、天地の秩序、人倫綱常などの理念を、そのまま東瀛(日本の雅称)に植えつけた
2022/01/27

唐文化が日本文化にもたらしたもの(上) 

唐の太宗の時代は、中国史上、屈指の盛世時期だとされ、中国は文武ともに天下を垂範していた。その文化、儀式、法規範、文物はすべて近隣諸国に取り入れられ、 都・長安は、世界各国からの使者、留学生、僧侶が集まる国際都市となった。
2022/01/25

【歌の手帳】早く日本へ

いざ子ども早く日本へ大伴の御津の浜松待ち恋ひぬらむ
2021/04/01

【紀元曙光】2020年1月9日

利休百首という、千利休(1522~1591)の教えを分かりやすく和歌にまとめたものがある。 茶道に関心がなくても、万事に通じる心構えとして拾い読みすると、なかなかおもしろい。現代語風になおし、漢字をあてて以下いくつか引用する。
2020/01/09

盛唐と深い縁を持った男 阿倍仲麻呂

717年3月、19歳の仲麻呂は総勢557人からなる第9次遣唐使の1人として、日本を出航し、唐の文化古都・長安に向かいました。同行していた者の中には、吉備真備と玄昉等がいました。
2019/08/26

日本を守った石壁 博多の元寇防塁

【大紀元日本6月5日】日本海に面した九州の博多湾は大陸に最も近い場所。西区今津から 東区香椎までの約20キロメートルにわたって、ところどころに石壁の跡が残っています。近くには大陸との窓口となった大宰府
2013/06/05

全世界華人新年祝賀祭:欧米43公演終え、いよいよ日本に上陸

 【大紀元日本3月6日】世界巡回公演中の「全世界華人新年祝賀祭」は3月3日、シカゴ市オーディトリアム・シアター(Auditorium Theater)で開かれ、北米地区の最終公演を行った。1月3日のカ
2007/03/06