クリケット女子日本代表チーム発表 2月10日からマレーシアで開催されるACC女子プレミアカップに出場予定

一般社団法人日本クリケット協会は、2月に開催される、ACC(アジアクリケット評議会)女子プレミアカップに出場する女子日本代表チームのメンバーを決定しましたので、お知らせいたします。

1人で悩まないで、仲間と体を動かそう 幸福感を上げるには運動が一番です

運動は、活動的で健康的な生活を維持し、ストレスや緊張を和らげるなど、人の心身の健康全般に良い影響を与えます。多くのプロスポーツ選手は、心身の健康を維持することで成功したとさえ言われています。 思春期の男の子がメンタルヘルスを向上させたいと考えているならば、毎日の生活に運動を取り入れることを検討してみてください。

体内を解毒するために「爽やかな汗を流しましょう」(2)

体内の毒素を発汗で排出するにはどのような方法があるのだろうか。ほとんどの運動やスポーツで汗をかくことができるが、運動が苦手な人はどうすればよいだろう
2022/03/20

体内を解毒するために「爽やかな汗を流しましょう」(1)

ヒトは体内にたまった老廃物や有毒物を発汗や排せつによって体外に排出する解毒機能を持っている。そのうち発汗は体内にたまった殺虫剤や重金属などの毒素を排出する上で、発汗は、排尿よりも効果的な機能だという
2022/03/19

車椅子から立ち上がり「最愛の妻と踊る」

今から16年前、それは高校最後の年でしたが、私は自動車事故に遭いました。 私は、もちろん死にませんでしたが、自分の人生計画の全てを、本当に根本から立て直すことになりました。
2021/10/13

政治をスポーツに持ち込む中共政府 北京五輪前、海外記者が脅迫に遭う恐れ

2022年2月に開幕予定の北京冬季オリンピックに合わせて、多くの海外メディアが取材のために北京入りする。共産党政権は、海外メディアに党の視点を取り入れるよう強圧的に推し進めており、報道の自由を敢行しようとする外国人記者に対して、脅迫や嫌がらせをする動きがある。
2021/08/05

松山英樹、米マスターズ制覇 日本人、アジア勢初 青木功氏もコメント

男子ゴルフ米国ツアーメジャー第1戦、第85回マスターズ・トーナメントは11日、米ジョージア州オーガスタのオーガスタ・ナショナルGCで最終ラウンドが行われた。最終組で出た松山英樹(29)が優勝を決めた。日本男子初、アジア勢で初のメジャー大会制覇を成し遂げた。
2021/04/12

スポーツ選手と長寿

東京・代々木公園の一角にある陸上競技場は、アムステルダム五輪の三段跳びで優勝し、日本人初の金メダリストとなった織田幹雄選手の業績を記念して「織田フィールド」と呼ばれている。
2020/05/16

<新型肺炎>東京五輪への影響懸念 組織委事務総長、「中止計画はない」

日本政府や東京都、そしてオリンピック・パラリンピック関係者は、6カ月後に控えたスポーツ祭典への蔓延する新型コロナウイルスの影響を懸念している。大会中止の計画はないという。
2020/02/06

トルコ出身NBA選手「自由のために代償を厭わない」香港デモと中国の言論統制に言及

米プロバスケットボール(NBA)では、中国政府による自由な言論への統制に反発の声があがっている。トルコ出身の選手は、全体主義政権による自身の迫害体験をメディアに語った。
2019/10/17

仏スタジアムにチベットの旗 中国中継に合わせたサッカー試合時間変更に抗議

仏リヨンのサッカースタジアムで9月28日、リーグアン(一部リーグ)8日目、オリンピック・リヨン対FCナントの試合が行われた。リヨンのファンはスタンドで、チベットの旗の巨大な図柄を作ったり、旗を振ったりした。中国官製メディアの中継放送時間に合わせて、試合時間が不規則に変更されたことに対する抗議だという。
2019/10/02

各界4人のエリートが 九死に一生を得た物語(一)

現在は科学と医術が発達し、療養保険の条件が恵まれており、運動方法が多種多様になりましたが、多くの疾病の前では相変わらずどうしようもなく、多くの人が依然として病魔に取り付かれたまま痛ましい生活を送っています。特に多くの人が貧しい暮らしのために治療を受けられず、ただ死を待つことだけしかできません。また「命は各人が授かったもので、現実社会では、常人も長命で百歳までも生きるもので、九死に一生を得ることもある」と言われ、有名な山や川の辺りでは、修煉者も数百歳、さらには数千歳まで生きています。これは確かな
2019/09/03

中国の陸上女子400Mリレーに「男性」出場? 選手の性別が話題

試合はテレビで生中継され、選手らがインタビューを受けた。湖南省女子陸上代表選手4人のうち2人、廖夢雪さんと童曾歡さんについて「骨格や足腰、声色はまるで男性」との指摘が相次いだ。
2019/08/29 佐渡道世

「これぞスポーツマンシップ」日本選手、台湾の公園を清掃 感動呼ぶ

8月下旬、台北で開かれた大学生の国際大会「ユニバーシアード」では、日本代表選手団が金メダル獲得数37個で参加国中1位となる大活躍をみせた。この輝かしい成績のほかに注目を集めたのは、選手たちによる公園の清掃活動だ。台湾では「これぞスポーツマンシップ」と称える声が相次いだ。
2017/09/01

いつでもどこでもホークス応援 ウェアラブル端末「funband」ホークスモデル登場

ペナントレースも夏場をむかえ、セ・パ両リーグの優勝争いもこれから本番となり、ファンの応援も俄然熱くなってきている。そんな中、応援が楽しくなるウェアラブル端末「funband」ホークスモデルが登場した。
2017/07/31

「自分のペースで」オトナのタイムトライアル 代々木で陸上競技

東京の代々木公園陸上競技場で4月30日、市民ランナー向けの陸上競技大会が開催され、1000人が参加した。世界選手権日本代表や箱根駅伝優勝メンバーが走りのペースを作る、市民ランナー向け競技大会「オトナのタイムトライアル」(OTT)は、今回で5回目。 公益財団法人日本陸上競技連盟が主催する。
2017/05/04

早稲田実V決める 「清宮ナイター」神宮球場2万人沸く 

高校野球の春季東京都大会決勝は27 日、異例のナイター開催で18時に始まった。今春の選抜大会に出場した2校の一戦で、早稲田実が18対17で日大三を制し、優勝を決めた。
2017/04/27

「月の土地をプレゼント」卓球の福原愛と江宏傑の結婚会見

卓球の福原愛(27=ANA)選手と、同じく卓球の江宏傑(27)選手が9月1日に結婚した。2人は東京で21日、台北で22日に結婚報告の会見を開いた。幸せいっぱいの2人は、台北での会見で、互いのクリスマスプレゼントとして「月の土地」を購入していたことを明かした。
2016/09/23

リオ五輪 キュートな水泳選手の反応にファン増大

リオ五輪で、競泳女子100メートル背泳ぎで銅メダルを獲得した傅園慧選手のファンが増大している。メダルの結果ではなく、喜びを全身で表すキュートな表情に、多くの人々が魅了された。
2016/08/13

【フォトニュース】日本代表 アジア杯2011決勝進出 瞬間最高視聴率は40.6%

 【大紀元日本1月27日】中東アジア・カタールの首都ドーハで開かれているサッカー・アジア杯2011で、準決勝が行われた25日、日本代表はライバルの韓国代表をPK戦の末に下し、決勝進出を決めた。日本代表
2011/01/27

イチロー、邦人初メジャー通算2000本安打達成

 【大紀元日本9月7日】マリナーズのイチロー選手が6日、アスレチックス戦で1安打を放ち、大リーグ通算2千本安打を達成した。記録は邦人初で大リーグ史上259人目、出場記録1402試合目、9年目での200
2009/09/08

米誌「フォーブス」:長者番付30歳以下の部、ビヨンセがトップの座に

 【大紀元日本8月6日】米経済誌「フォーブス」は先月、2009年度長者番付を発表し、米人気女性歌手ビヨンセが30歳以下の部トップに選ばれた。その他、上位にランクインしたのは、スポーツ選手や歌手、俳優な
2009/08/06

7月20日香港で人権聖火集会パレード、ネットで生中継

 【大紀元日本7月20日】大紀元、新唐人、Youmakerインターネットは、北京時間2008年7月20日に「人権聖火・香港」の集会とパレード=主催・法輪功迫害真相調査連盟(CIPFG)=を生放送で実況
2008/07/20

IOC:中国当局へ、政治とスポーツを分けるよう要求

 【大紀元日本6月28日】チベット自治区で21日に行われた聖火リレーの閉幕式で、地区トップの共産党幹部が、ダライ・ラマを批判するコメントをしたことについて、国際オリンピック委員会(IOC)は、誠に遺憾
2008/06/28

人権聖火カナダ到着、五輪メダリスト「五輪ボイコットは、政治問題ではなく、人権問題」

 【大紀元日本5月21日】「法輪功迫害真相調査連盟(CIPFG)」および複数の国際人権団体が共同発起した「グローバル人権聖火リレー」は、ヨーロッパ、豪州、アフリカ等30数カ国120以上の都市をリレーし
2008/05/21

【なぜなに中国語】(7):この競技種目は、一体何?

 【大紀元日本2月13日】現代には、西洋から発祥し伝来したスポーツがここ極東地区でも満ち溢れています。種々の陸上競技を始め、その多くがイギリスから発祥した種々の球技種目なども、大部分が大手企業とスポン
2008/02/13

AFP社:最も印象的な写真2007(2)

 【大紀元日本12月22日】AFP通信はこのほど、2007年もっとも印象的な写真を選出した。2007年に発生した国際的にホットなニュースを中心に、スポーツ、自然災害および環境など、目を見張る瞬間をとら
2007/12/22