中国のロケット残骸、9日早くに大気圏再突入 欧米の機関が予測

2021/05/09
更新: 2021/05/09

[上海 8日 ロイター] – 中国が4月29日に打ち上げた大型ロケット「長征5号B」の残骸が地表に落下することが懸念されている問題で、欧州と米国の監視機関は8日、グリニッジ標準時(GMT)の9日未明ごろに大気圏に再突入するとの見通しを示した。

欧州宇宙監視・追跡(EU SST)によると、最新の予測時間は、GMT9日午前2時32分(日本時間午前11時32分)の前後それぞれ139分の間。米宇宙軍も同午前2時04分(日本時間午前11時04分)の前後1時間としている。一方、米連邦政府が資金を拠出するエアロスペース社の軌道・再突入デブリ研究センターは、同午前3時30分(日本時間午後0時30分)の前後それぞれ4時間と予測している。

EU SSTはウェブサイトで、陸上の人が住む地域に落下する可能性は統計的に「低い」としながらも、動きを制御できていないことから予測は困難と発表した。

米宇宙軍の収集データを公開するスペーストラックは、残骸は北大西洋上に落下すると予測する一方、再突入場所は「数時間前」までほぼ不確実と8日にツイッターに投稿した。

中国外務省は7日、残骸の大半は再突入で燃え尽き、被害を及ぼす恐れはほとんどないとの見解を示していた。同ロケットは、中国の宇宙ステーションの3人用居住区施設を打ち上げた。

Reuters
関連特集: 国際